![シマエナガ(( ・▲・))Ⅳ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
性別を間違えてしまった幼児についての対応について相談中。判断基準や厳しいコメントは遠慮してほしい。
私にはわからなかった…
編み込みから長い三つ編みになっている子
たまたま職場に用事があり対応手伝ったら
性別男とあったので、〇〇く〜ん、とお呼びしたら年中くらいの女の子が目の前に。
私やらかした!となり、すみませんと猛烈に謝り、ちゃん付けで読んだら、その親さんにキレられたてしまいました。
わぁーーーーーーー
性別確認したのに難しい
仕事復帰したら幼稚園児でもさん付けを徹底しよう‼️‼️
みなさんは、なにで判断していますか💦
凹んでいるので、厳しいコメントは遠慮願います。
- シマエナガ(( ・▲・))Ⅳ(1歳9ヶ月)
コメント
![もな💅🏻](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
もな💅🏻
幼稚園は基本的にちゃんくん付けでしたよ!小学生から男の子でもさん付けになってました!
こればっかりは間違えやすい容姿(偏見になるのかな?)してるほうも悪いと思ってしまいます、、
髪の毛長かったら園児なら女の子かな?ってなりますって、、笑
キレる親もどうかと思ってしまいました😭😭
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
うちの子は名前も女の子っぽくて見た目もボブっぽかったりするのでよく○○ちゃ〜んと呼ばれます!
話のながれとかでだいたい実は男の子なんです〜と話になるので私は性別くらい間違われてもなんとも思わないです🙆🏻♀️
幼稚園入園したての時は
男の子であってますよね??と先生から確認がある程でしたがそれも全く気にならないです!
むしろ可愛いと思ってくれてありがとう!!と思ってます🤣🤣
The男の子って服を着ていても女の子?と聞かれる時もあったので判断するの難しいですよね😭
全然怒らない気にしない親も居ることも知って欲しいです🙏🏻🙏🏻笑
長文失礼しました!
-
シマエナガ(( ・▲・))Ⅳ
コメントありがとうございます😭
お、おやさしい✨😭
性別間違えること事態失礼と思っているので、自分のミスにも凹んでしまい汗
女の子なんですけど‼️と怒られたのでさらに撃沈しちゃいました…
以後気をつけます🙏コメントにて落ち着きつつあります😭- 1月23日
![毎日おつかれ(;´д`)トホホ…](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
毎日おつかれ(;´д`)トホホ…
何も謝らんでも。
何かの資料に性別 男となっていたのですよね?
それなら、◯◯さん?◯◯ちゃん?君じゃないですね?とお誕生日、保護者名などで本当に本人か確認して、性別 男となってるので、訂正しておきますね〜ご案内しまぁ〜すとかで良いと思う😊
娘の幼稚園には、娘より可愛く年少さんの時は髪も長くおさげにしてる男の子居ました。
娘は、◯◯ちゃんと4文字の上2つで呼ぶのでてっきり女の子と思ってたら、ふと名札みたら男の子っぽい名前。
え?男の子なの?と小声で先生に確認しました😂
-
シマエナガ(( ・▲・))Ⅳ
コメントありがとうございます😭
性別間違いなく男でして。難しいと感じました汗- 1月23日
![あいすのん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
あいすのん
え、、、?読んでてハテナになったのですが
性別は男の子なんですよね、、?
そしたらクン付けは間違ってないですよね!?
それでキレてくる親がおかしいと思っちゃいました、、。
だって、いくら女の子として育てていても、
生物学的には男なんだから、、。
手術でもして戸籍上女の子になったのならまだしも、、
-
シマエナガ(( ・▲・))Ⅳ
コメントありがとうございます😭
再確認しましたら、やはり男の子でして。トイレも男性用の方に行きまして。
本人は性自認を女の子?男の子?とどう思っているかわからないですし、でも多分園生活でトイレは男の子しようしているのかな、とか深読みしてしまい汗
落ち着いて振り返ってみると、自分のミス以上に恐怖を感じました汗- 1月23日
-
あいすのん
他の先生方はどういう対応してるんでしょうか..🥲??
そして個人的には
シマエナガさんのミスではないと思います😂😂
だって男の子なんですもん、、。。- 1月23日
-
あいすのん
そのお子さん本人がクン付されて悲しくて泣いちゃったとかなら申し訳ない気持ちになりまが、
本人もよくわかっていないようなら、
女の子ですけど!!
キレてくるお母さんが女の子にしたいだけなんじゃ、、
とも思ってしまいました😱
深く考えすぎかもしれませんが、、😱- 1月24日
-
シマエナガ(( ・▲・))Ⅳ
実は医療職でして、他のスタッフや先生方はさん付けでした(´°̥̥̥̥̥̥̥̥ω°̥̥̥̥̥̥̥̥`)
やはり、私も深く考えました(´;ω;`)
コメントありがとうございます😭😭😭- 1月24日
シマエナガ(( ・▲・))Ⅳ
コメントありがとうございます😭
やはり小学生からさん付けのイメージですよね汗
女の子なんですけど‼️と怒られたので凹みました。が、トイレは男性使用していました😭脳内パニックでした汗
今後も気をつけようと思いました!
コメントのおかげで落ち着きつつあります🙏
もな💅🏻
えええ?
ちんちんはついてるけど見た目も中身も女として育ててますってことですか?
シマエナガ(( ・▲・))Ⅳ
そうでした。
その子自身が女の子として性自認していたのと思うと、でもトイレは男の子で性別も男の子で間違いなく…難しさを感じました汗
もな💅🏻
まじですか!
幼稚園児のうちからってなると、かなり難しいですよね
名前も男の子の名前ですよね?
その子だけはさん呼びでいいと思います!女の子扱いするわけにはいかないですし🤣
シマエナガ(( ・▲・))Ⅳ
ビビりました汗
名前は女の子だったので、間違いないか性別確認して男の子ね!おっけ!と確認して読んだんですよ汗
ほんと、以後気をつけます🫡
もな💅🏻
名前女の子だったんですか?!
それって正認識どうこうの前に親が女の子ほしくて、女の子として育ててきたって可能性ありますよ。
お子さんが気の毒すぎるし、虐待案件ですよね…😭
私なら園長先生にどう扱っていいか相談するかもしれないです💦
シマエナガ(( ・▲・))Ⅳ
名前女の子でした。昔からつけられている和名です汗
なんだか、そう思ってしまいますよね。
私医療職で、育休中で職場に顔出して一瞬手伝っただけでしたが、外来対応続けていく子なので復帰時も確実に対応するので気が重いです涙
今日の案件で配属変えてもらいたいと復帰前の面談で相談しちゃおうかと考え始めています💦