
コメント

退会ユーザー
その制度、発想自体は良いんじゃないかと思うんです。
ただそれ以前に保育士さんの給与面や労働環境を良くしてあげて保育者を増やしたり、保育園の保育の質を上げることの方が最優先ですよね…。
今の保育状況を整えてあげて、それからその制度を〜という流れなら魅力的なんですけどね😭
退会ユーザー
その制度、発想自体は良いんじゃないかと思うんです。
ただそれ以前に保育士さんの給与面や労働環境を良くしてあげて保育者を増やしたり、保育園の保育の質を上げることの方が最優先ですよね…。
今の保育状況を整えてあげて、それからその制度を〜という流れなら魅力的なんですけどね😭
「雑談・つぶやき」に関する質問
子育てが次のステージにはいったなと感じます あー、赤ちゃんだらけの時代に戻りたいような。さびしいな。でもあのときはあのときで辛かったな…今では懐かしくなるなんて不思議。
休日とかお留守番してる四年生長男 たまにお友達がピンポン押して遊びに誘ってくるけど こういう場合は、出てもいいよ。って言うべき??💦 基本、ピンポンには出ない約束なんだけど 学校帰りや、休みの時とか 誘いに来…
来週 始業式で2年生になります👦🏻 1年生のときは 息子と友達2人の 合計3人で 集合して登校してました! ただ、2年からは 友達1人が転校するらしく 私はその親と性格合わず、会う機会もないので 噂で聞いただけなんですが…
雑談・つぶやき人気の質問ランキング
カレーは飲み物🍛
発想はとてもいいと思います!
ほんとにそうなんですよ!入れなくて落ちてる方いますし、なんならうちの自治体激戦区なのに全国のモデル?みたいなので始まったみたいなのでアホかよって思っちゃってます😰