※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
住まい

リビングに子供のおもちゃを置いている方、2階をプレイルームにしている方、我が家と同じ間取りの方、どうしているか教えてください。

一軒家で1階がリビングのみの間取りに住んでる方いらっしゃいますか?
この画像の様な感じです。2階は4部屋あります


*子供のおもちゃ等はリビングに置いていますか?

私はリビングに未就学児2人分のおもちゃをズラ〜と置いて残りはクローゼットに入れてるのですがリビング全体がとてもごちゃごちゃしています💦
2階の部屋をプレイルームにして遊ばせたいなと思っています。
でも結局1階に持って降りるかな?2階の部屋だと夏は暑いのでその度にエアコンをつけないといけないのかなと思ったりしています。

こういう我が家みたいな間取りにお住まいの方
どうされてるか聞きたいです。
よろしくお願いします🙇‍♀️

コメント

みな

階段下の収納に入る分入れておいて残りは2階ですかね。

もしくは、都度2階に取りに行って1階で遊んだら必ずまた2階に片付けるか....

私は6年前に主さんと同じ間取りの一軒家に引っ越しましたが、上記のようにして過ごしてましたね。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます

    • 1月23日
ままり

1回に和室もありますがほぼ使っておらず、おもちゃはリビングと2階の一部屋をおもちゃ部屋にしています。
ごちゃごちゃ細かいのは2階、よく使うおもちゃは1階に置いてますが、結構持って上がったり持って降りてきたりはしてますね😮‍💨
エアコンのない部屋なので夏は汗だくで遊んでいるか笑1階に持ってきて遊んでます💦

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます😊

    • 1月23日
はじめてのママリ

一階リビングに
・キッチン含むおままごと系
・キッズテントの中にメルちゃんなどぬいぐるみ
・アンパンマン の車

残りのおもちゃは2階です🥺
夏は暑いのでその都度エアコン付けてます!が、そんなに2階に行かなくなります😂

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます😊

    • 1月23日