![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
経産婦さんだと36歳〜が高齢出産になるはずですが、何がどう不安なのでしょう⁇
私は3人目妊娠中で37歳で出産予定です!
![miyabi](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
miyabi
三男から4年空いて四女を出産しました。
妊娠時35歳・出産時36歳でした。
7人目と言うのもあって、毎日子供達のことでいっぱいいっぱいで、気をつけて過ごすなんて余裕はなく😂💦
何でも好きに食べて過ごしていましたが、夕飯は19時までに済ませて、それ以降は食べないようにはしていました。
また散歩出来る時は極力出て歩いて体力作りをしました。
そのおかげもあってか、産後出血が多く貧血になりましたが、比較的に元気でビックリされました😂😂
-
はじめてのママリ🔰
好きな物食べて、よく歩いていらしたのですね!
若かった頃と違い、カフェインや生もの…インスタントラーメンなど。少しくらい…と食べていたものまで心配で検索する毎日です。
考えすぎなのでしょうか……
なるべく歩くようにはしています!
それにしても、7人とはすごいですね!!なんだか憧れます。- 1月22日
![りず](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
りず
26.28.37歳で産みました!
やはり1人目と違って、産前産後とにかく疲れやすいです😅
でもとくにこれを気を付けていたとかはないです。
3人目の方が仕事をしつつの妊婦でしたし、ゆっくりもしていられないし、なるようになったと言う感じです😅
-
はじめてのママリ🔰
産後も不安ありますよね…
体力面も。
あまり神経質にならない方が良いのですかね。
なんだか若くない。リスクが増える…と聞いて心配していました。
アドバイスありがとうございます。- 1月22日
はじめてのママリ🔰
はい。36歳を過ぎます
濁しただけです。
産婦人科で、色々リスクも高まるし生活面も色々気をつけてねと言われたので
皆さんはどんなことを気をつけていたかお伺いしようと思いました。
わかりづらい質問すみませんでした。
はじめてのママリ🔰
私はまだ出産していない身なので出産するまでどうなるか分かりませんが、特にこれといって気をつけていませんよ😅
貧血気味なので貧血予防と便秘だけ気をつけているくらいで…💦
あとはストレスはなるべく溜めないようにはしています!
はじめてのママリ🔰
アドバイスありがとうございます!
考えすぎなんですかね。
食べるものや飲み物など、今まで気にしなかったものがすごく気になって、つい検索してしまってます…
ストレスになるかもですね。
それ自体を気をつけたいと思います。
はじめてのママリ🔰
流石にお酒や生肉など常識的に考えてダメそうなものは産後の楽しみにとっておいてそれ以外は割と何も考えずに食べて飲んでます☺️
あれやこれを気にしててもマタニティライフ楽しくないのでいかにご自身が楽に過ごせれるかが大事だと思いますよ❣️