
コメント

咲や
私は小児科内科と書いてあるファミリークリニックにまとめて行きます
胃腸風邪でなく、喉や鼻の風邪なら耳鼻科行きますね(家族全員診察券あります)

まま
小児科医しかいないなら無理ですね💦
内科・耳鼻科なら、親子関係なく診てもらえますよ🙌
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます!
その後ですがダメ元で問い合わせたら診てもらえるとのことでした😭
でも特例かもなので、次回からは親子で通える耳鼻科も探そうと思います!- 1月22日

はじめてのママリ🔰
○○小児科っていう
完全なる小児科に通ってますが、普通に診てもらえますよ☺️
私も熱が長引き過ぎて採血までしてもらったことあります🙏
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます!
ママリさん小児科で診てもらったこともあるんですね☺️
先ほどダメ元で問い合わせたところ、私も診てもらえることになりました😭✨
親子で受診できるのは本当にありがたいですよね。。
ただうちの場合は受付の方が先生に確認されていて…
特例なのかなと少し申し訳ない気持ちになりました💦- 1月22日
-
はじめてのママリ🔰
小児科で対応できる症状か確認しただけと思います!
お子さんと全く違う症状だったら、例えば神経系とか婦人系の症状を訴えていたら検査内容が変わりますし対応出来ないので
医師の確認を取っているのだけ
と、看護師の私としては思います☺️
大抵の病院は診れるので、相談された上で受診されていますし、特に気にすることないと思いますよ☺️- 1月22日
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます!
近所に耳鼻科と小児科内科があり、それぞれ受診したことがあるのですが、結構特殊な処方薬が出されて。。
後から知りましたがヤブらしいんです💦
唯一評判の良い小児科があるのでそこに行きたいのですが…親も診てもらえないですよね😭
咲や
多分無理ですね😅
うちの近所の小児科もコロナワクチンは診察券ある人のみという扱いなので
はじめてのママリ🔰
お返事ありがとうございます🙇♀️
私もその小児科でインフルエンザワクチンを打つときに診察券を作ってもらっており、
ダメ元で問い合わせたら診てもらえるとのことでした😭
ただ受付の方が先生に相談していたので、特例かもしれないですよね💦