
コメント

はじめてのママリ
美味しいも大事ですが
加熱をするにしても
まだ早い気がします。
料理に使うとしてもほんの
少量じゃないと消化不良を起こしますよ😭💦
あと牛乳よりもミルクの方が赤ちゃんにとって栄養面でも身体にとっても優しいしおススメです!

はじめてのママリ🔰
どっちが美味しいかは好みなので分からないですが、うちの子は牛乳でもミルクでも食べました☺️
なので、やりやすい方でいいと思いました☺️♡
-
はじめてのままり
やりやすい方でいいということで安心しました😮💨
今回はミルクにします☺️- 1月22日

マミー
牛乳は7ヶ月頃からなので大丈夫そうですね🙆
ミルクは栄養高いのでよく作ってました✨多めに作って冷凍するのは牛乳ならいいですし😊
-
はじめてのままり
レシピには中期(7ヶ月〜)から牛乳を使っているのがたくさんありますよね!
アレルギーチェックも兼ねてあげたほうがいいのかと思って焦っていましたが、もう少し先でも良いそうですね💦
もう少し先まではミルクで作ってみます☺️- 1月22日
はじめてのままり
離乳食の中期のパン粥レシピを参考にしていたのですが牛乳もしくはミルクと書いていて、もう使い始める時期なのかと思っていました!まだ先でいいなら良かったです😮💨
牛乳を常備していない家庭なのであげるのはもう少し先にしようと思います☺️
はじめてのママリ
レシピを見ると牛乳と記載されているのがよくありますよね✏︎
長男は10ヶ月ごろに試して、お腹を下すこともなく牛乳🥛が今も大好きでよく飲むのですが、次男が10ヶ月の時に離乳食に入れて試したら、大量嘔吐でした🤮
アレルギーかと思いすぐに病院に行きましたが、アレルギーではなく、単純に消化ができていないだけでした😭
先生に参考にしたレシピ(写メって行って)を見せたら、
1歳前くらいから始めたらいいよって言われて、それまでは粉ミルクで代用して!と言われました🥺
はじめてのままり
詳しく教えて頂いて助かりました!😆
私自身が牛乳を飲んだらすぐにお腹壊すので子供も同じだったら…と心配です💦
1歳まではあげなくても大丈夫なのは安心です😮💨
はじめてのママリ
人間の身体はタンパク質が必要なのに、タンパク質を摂りすぎても良くないなんて
難しいですよね😭
タンパク質での消化不良には気をつけてあげてください☺️
先生によって言われることが様々かもされませんが、自分が納得のいくもので育てていけばいいと思います👍
お互いに頑張りましょ💓
はじめてのままり
ありがとうございます😊
タンパク質はこれからもきちんと量を計って適正な量をあげるようにしておきます!
先生や先輩ママリさん達のアドバイスを参考にさせていただいて頑張ります♪