※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

1歳半から3歳くらいまで使えるリュックのオススメサイズは、縦30、横20、マチ10で容量6リットルくらいのものです。

1歳半から保育園に通うのですが、リュックの大きさで迷ってます💦
オススメのサイズはどれくらいでしょうか?
今は縦30、横20、マチ10で、容量6リットルくらいのものを検討しています
3歳くらいまで使いたいです

コメント

ままり

何を持たせたいかだと思います
正直、1歳の子が持てるサイズのリュックにはほぼ何も入りません😅
うちの園は未満児はマザーズバッグなので、本人は休日にちっちゃいリュックにおもちゃ入れる程度でした
3歳からは13リットル使ってますが、これでも布団やオムツは入り切りません💦
サイズよりデザイン優先して、入らないものはトートバッグ等で持っていくのがいいと思います

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    未満児さんはマザーズバックや手さげバックの可能性があるのですね😵完全に盲点でした…。
    好きなデザインで選ぶのいいですね!機能性考えて購入しても、入らない時は入らないですもんね🥺

    • 1月22日
ママリン

うちの保育園は週末にお昼寝のバスタオルを持ち帰るくらいなので、7リットルのリュックでじゅうぶん足りてます😉

もし毎日着替えやオムツを入れたりお弁当やらタオルやらなんやら持っていくものが多いなら、ちょっと小さいかな?って印象です😗

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    7リットルのものを使われているんですね!
    確かに6リットルの実物を見ると夏服はいいですが冬服とかだとリュックパンパンにならないかな?など大きさが難しくて…
    参考にさせて頂きます!☺️

    • 1月22日
はじめてのママリ🔰

7Lのものを使っています。
おしぼりとエプロン、コップ、連絡帳くらいしか入れていないので十分です😊
逆にいうとそれしか入らないです!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    7リットルのリュックなんですね!荷物が少ないと7リットルで十分…というよりそれしか入らないですよね🤣
    実物見てると、子供用バックって小さいな〜と思いまして🤔
    参考にさせて頂きます!😊

    • 1月22日