
息子くんは最近、19時に就寝してしまい、夜に寝言泣きをしている。朝は5時半に起きてしまい、もう少し寝てほしい。朝、自分が6時まで起きられず、子供を遊ばせている。朝、他の親御さんはどうしているでしょうか。
ここ1週間、どう頑張っても19時には就寝してしまう息子くん。😖
夜間2回ほどグズグズ寝言泣き😭
そして朝は5時半には起きるようになりました💦
朝もう少し寝て欲しいけど、みなさんはどうなんでしょう💦
朝は、子供さん起きたらみなさんも起きてますか?😂
今のところ私が起きれなくて6時まではゴロゴロしながら子供を遊ばせる感じになってます😖
- いちご大福(2歳8ヶ月, 7歳, 8歳)
コメント

まぬーる
早起きで粘る時ってありますよねー😅可能でしたら、ミルク作って飲ませて、また寝せて、そこでどの位寝てくれるかわかりませんが、なんとか時間調整してみてください!でないと私たちの体がもちませんよ(^^)ちょっとした裏技です(^^)たまにはいいのだ(^^)

退会ユーザー
1歳半の子がいますが、うちの子も19時には寝てますよ!起きるのは6時〜6時半です。わたしが隣にいないと夜に1回起きます。
うちは6時に起きてお弁当づくりをしてるのでそのまま一緒に起きたり、お弁当サボる日は同じくゴロゴロとしてます(笑)
へたに遅い時間に寝かせるより、今の就寝時間のままでいいと思いますよ😊
夜泣きがなくなればもっとぐっすり眠ると思いますし✨
-
いちご大福
なるほど!
旦那のお弁当作りでもしてみようかな笑
寝ないよりはいいですかね✨
ありがとうございます☺️✨- 3月12日
いちご大福
あ、その発想なかったです‼️
やってみます😊👍
ありがとうございます😍