※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

赤ちゃんの睡眠について相談です。生後何ヶ月から夜まとまって寝るようになるでしょうか?現在の状況として、大きめの赤ちゃんで、ミルクは1回120〜140ml飲んでいますが、2〜3時間おきに目覚めてしまい、寝不足です。

生後一ヶ月半ちょっとの子を育てています。
夜まとまって寝てくれるようになったのは何ヶ月頃でしたか?
現在4800gの少し大きめ赤ちゃんで
ミルクは1回120〜140ml飲みます。
それでもだいたい2時間半、長くて3時間半で目覚めてしまい寝不足な毎日です😭
個人差が大きいのは承知ですが、教えていただきたいですm(_ _)m

コメント

りり♡

ピヨログ見ると上の子は安定して長く寝だしたのが4ヶ月とかです😳
もちろんそれでも3時間で起きるとかもありましたが😳

2ヶ月前でも6時間とか寝てる時もありますが、それは奇跡的でした😅

はじめてのママ

こんばんは。
夜間睡眠不足ですよね。お疲れ様です。

色んな方のブログなど読んで、夜の睡眠時間をずっと記録していましたが、最長で3.5時間くらいでした。
いつになったら、まとまって夜寝るんだろ、と毎晩思っていました。

10ヶ月くらいで保育園に通い出してから一気で寝るようになりました。

本当に個人差なんだな、と思いました。

はじめてのママリ🔰

うちは今だに2.3時間おきに起きます!笑
ただ授乳しなくてもトントンで寝るようになってくれたのでだいぶ楽になりました!