
2回の稽留流産を経験し、息子が赤ちゃんを望んでいることに心を痛める34歳の女性。焦りと不安を感じつつも、息子との時間を大切に過ごしたいと思っています。
2人目がなかなか授からず、
やっと授かれたと思ったら
2回連続の稽留流産をしてしまいました。
お医者さんからは2.3回は生理見送ってと言われており、
2回目の生理待ちです。
もうすでに息子は4歳、あと3ヶ月ほどで5歳になります。
今まで赤ちゃんはいらないー!と言っていた息子が、
最近は「赤ちゃんがきたら〇〇してあげるの!」と
口にすることが増え、
なかなかお兄ちゃんにしてあげることができなくてごめんね…
と息子の言葉に泣きそうになってしまいます。
私も34歳になり、正直早く授かって、無事に出産まで
行きたいと焦る気持ちも強く、でもまた流れてしまったら…
と不安でいっぱいです。
前向きに、構えすぎないのが一番いいのは分かっているんですが😢
息子の手術も控えており、仕事も今一番忙しい時期で
なんだか頭の中がいっぱいいっぱい…
でも目の前の息子との時間を大切に
過ごしていきたいな♡と思っています!
質問ではないですが、
今のもやもやした思いを吐き出したくなって、、
すみません🙇♀️
- ぷーさん(5歳9ヶ月)
コメント

こう
大変でしたね。
私は38才で2人目を授かりました。息子さんもお兄ちゃんになる準備が少しずつできてよいと思いますよ。謝ることないです。
ぷーさん
コメントありがとうございます。そうですね!きっと息子がお兄ちゃんになる準備ができるのを神様は待ってくれているのかな??今は思う存分甘えさせてあげたいと思います✨