
鹿児島市の就労証明書の新しい書式について質問です。有給休暇を取った場合、実際の働いた日数に有給休暇日数を足す必要があるでしょうか?時間数は有給休暇を除外すべきか悩んでいます。ありがとうございます。
鹿児島市の就労証明書について、至急教えてください!
今回から書式変わりましたよね??
7.勤労実績のところに、※日数に有給休暇含み、時間数に休憩・残業時間含む、と書いてあります。
その月に5日有給使ってたとしたら、実際に働いた日数+5日足せば良いんですよね?
その場合、時間数は実際働いた時間のみなのでしょうか?(有給休暇の分は考えず、ですか?)
ひと月だけ5日も休んだので、その月だけ働いた時間がかなり少ないんですが、このまま出せば良いでしょうか?
無知でごめんなさい💦
- はじめてのママリ🔰
コメント

ママりん
有給は日数でカウントしましたけど
実際の勤務時間は出勤時間のみ記入してもらい
提出しましたけど何も言われてません‼️

はじめてのママリ
最近職場に就労証明書を書いてもらいました!
1ヶ月まるまる有給と公休使って休んでた月がありましたが、
働いてたものとして記入されていましたよ🥹
なので、➕5日分と時間でいいかと思います!!!!!
間違えてたらすみません💦
参考になればと思います🙏💭
-
はじめてのママリ🔰
いえいえ、ありがとうございます!✨😊
- 1月21日
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます!✨
それともう一つ聞いても良いですか?
私の職場の事務の方が、休憩時間を入れずに時間数を記入していて😭これって訂正してもらった方が良いですよね?休憩時間入れたらどの月も60時間超えるんですが、入れてないので60時間未満になってます💦
ママりん
休憩時間も含むでしたら記入しないといけないですよね!
書いてもらったのを確認した時には
休憩時間も含まれていましたよぉ!
はじめてのママリ🔰
やはりそうですよね💦
訂正してもらいます!
助かりました✨
ありがとうございました😊
ママりん
いえいえ😊
参考になれて良かったです!
お互い頑張りましょう٩(ˊᗜˋ*)و