
マイホームを考えているけれど、土地が校区の境目にあり、通学時間が違う。隣接校区に通いたいが認めてもらえるか不安。それが難しいなら他の転居先も考えている。
みなさんならどうしますか。
まだ先の話ですが、マイホーム考えており、土地の候補が小学校の校区の境目にあります。本当の校区通りに通うと大人で徒歩30分弱かかる場所にあります。隣接の校区の小学校に通うと徒歩15分弱です。本当に境目で隣の家はその15分弱で着く小学校になります。
通学時間が倍近く違うのでもしそこに転居する場合は、隣接区で通いたいんですが簡単に認めてもらえるんでしょうか。難しいのであればもう少し転居先考えようかと思ってます。
- はじめてのママリ🔰(生後1ヶ月, 3歳0ヶ月, 4歳2ヶ月)

まろん
校区が選択制なら通えます。
選択制でないのであれば、特別な理由が必要となります。

はな
越境通学を簡単に認めてくれるかどうかは、市町村で判断かなり変わるそうですよ!
ちなみにうちの市はたいした理由なくても簡単に通るみたいです。
コメント