※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
その他の疑問

ランドセルにこだわりのない方いますか?息子も興味がなく、決めるのは直前かもしれません。既に動いている方もいるようですが、皆さんそうなのでしょうか?

ランドセルにこだわりない方いますか?
資料請求しない、展示会行かない、安いやつでいい、早くから動かない、などなど…
私自身ランドセルを小3くらいで使わなくなったので、あまり興味がなくて…
息子も物欲がそんなにないので、こっちから聞かなければ恐らく直前まで決まりません。
今年中ですが、もう既に動いてる方もいらっしゃるようで…
皆さんそう言うものなのでしょうか🥲

コメント

ままり

同じ考えです🙋‍♀️
うちも年中さんがいますがラン活ってしないといけないのかな?軽いやつ!っていう考えしかないな💦ってなってます😥
小学校で働いていましたが子どもたちのランドセルの扱い方を見てるとそんなに良いやつじゃなくていいよなと思ってしまいます💦笑

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます。
    私も軽いやつ!とは思っていました✨
    こだわって酷い扱い受けたら悲しいですもんね😂笑

    • 1月21日
おブス😁

こだわりなかったです!
資料請求もしてません!笑
イオンに行って、子供がこれがいい!ってなって、他にも見に行こうって行きましたが、やっぱりイオンのがいい!って言ったので、それにしました😂
ちなみに、長男が選んだのは、イオンの去年モデルでした😂😂

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます。
    そっか、毎年新しいモデルが出るんですね(そこから😅)
    去年のモデルなんて子供達は分かりませんもんね〜🤔
    イオン行ってみます笑

    • 1月21日
  • おブス😁

    おブス😁

    毎年新しいモデル出ますよー!
    うちも、年長の5月くらいにイオンに見に行って、長男がこれがいいって言ったのが去年モデルで、しかもラスト1個ってなってたので他の所少し見に行って、すぐ買って帰りました😂
    正直、最新モデルとかランドセル見ても分からないし、1年くらいで機能もそんなにガラッと変わらないし、別にいいやーって😂

    • 1月21日
はじめてのママリ🔰

全くこだわりないです。
ママリ見てると展示会…とか資料請求とか書いてますけどみんなよくやるなーって思ってみてます(笑)

うちは入学する前の年の秋にイオンで決めて入学直前よ3月に届くようにしたのでそうゆう人もいますよー

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます。
    すごいですよね!
    ちょっと焦ります😅
    秋に決めて直前に届くように調整できるんですね😊
    イオン見てみます!

    • 1月21日
Sakura♡

私ランドセル選びノータッチで
親戚と本人の意思で適当なの買わせました🤞

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます。
    実はうちも両親が買いたいと言ってくれているのです!
    なので色は本人に選ばせようかなーと思っています🤔

    • 1月21日
ママリ

5月頃、だいたい商業施設で
展示会が開催されるので
遊びついでに行ったら
どうでしょうか😳?
ブランド等こだわりなければ
そこで実際背負ってみたり
その場にカタログもありますし
今既に動いてる方は人気ブランドや
お高めランドセルを見ている方が多いかなと思います☺️
あとは、いまからみるのだと
昨年度の型落ちが早くネットやお店で
買えます☺️!
この前、お店にいったらなんと新品の
ランドセルが3000円で売ってて
かなりびっくりしました😂笑

  • ママリ

    ママリ

    早く❌安くです!!

    • 1月21日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます。
    遊びに行ったついでに展示会行けるものなんですね😂
    私がたまたま見つけた展示会は予約の方のみって書かれてて、中もまるでハイブランドのお店のようで、ひえ〜ってなったのを思い出しました笑
    3000円?!
    心配になるくらい安いですね🤣

    • 1月21日
はじめてのママリ🔰

あと2年後ですが、私もないです。女の子なら好みがあったりするのかもしれないですが、うちも息子2人ですが今のところそこまで好みがないので、イオンが近いからそこで買おうかなと思ってます。といっても、それなりにしますが💦
動いてる方は1年以上前から工房行ったり、予約したりしていますね。子供というより、親がどういうのがいいかいいものを使わせたいという感じですかね🤔
自分の小学生時代は、男の子のランドセルってボロボロの子が多かったし、ナップサックを作ったら大半の子がランドセルを使わなくなったので、そこまでこだわりもないので好きな色を選ばせるくらいかなーと思っています😊

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます。
    イオン人気ですね✨
    工房行って作ってもらっても、ボロボロにさせられたら悲しいですよね🥲
    確かに同級生の男の子はみんなランドセルぺちゃんこでした😂笑
    うちも色は選ばせようと考えてます☺️

    • 1月21日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    それは悲しすぎますね😭
    ぺちゃんこランドセル懐かしいです笑
    イオンのカード持っているので、ポイント目当てです笑
    どこのランドセルでも、背負ってる子供の姿を想像するだけで、大きくなったなーとうるっときてしまいます🤣

    • 1月21日
結乙

私もないです😂
仲間がたくさんいてホッとしました✌️
私もイオンに行って、子供に選んでもらって数秒で決まりました😂
親子揃ってこだわりないなぁと思いました✌️

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます。
    私も、こんなにコメントが来てびっくりしています😂
    でもこだわりないと楽ですよね✨

    • 1月21日
  • 結乙

    結乙

    ラン活している方が多く、なかなかゆるい方いないので嬉しくて、ついついコメントをしちゃいました😂♥️
    ランドセル、入学式にきちんとあればいいですよね😂
    とっても楽でしたー✌️
    すんごい迷ってる子供もいて大変だなーと思いました😂

    • 1月21日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ゆるい方意外と多くて安心します😂
    迷い始めるとキリがないですもんね💦
    あまり沢山の種類見ないようにしときます笑

    • 1月23日
まろん

こだわりがなかったので、色だけは決めました🙂
私の両親が買ってくれましたが、展示会だの資料請求だの勝手に盛り上がっていました😂

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます。
    うちも色はある程度絞りたいなぁと考えてます✨
    親は盛り上がるんですかね😂
    うちの両親も、買うと言ってます😂

    • 1月23日
はじめてのママリ🔰

友達がそんな感じですが、上の子の時には入学直前の2月に購入しようとして大変だったみたいです🤣

下の子の時には、たまたま行ったニトリでセールになった物を買ってました。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます。
    直前だと大変なんですね💦
    今年のうちになんとか終わらせます😂

    • 1月23日
ママリ

我が家もこだわりないです!
早くに買うつもりもないし、安くていいのがあれば購入するくらいで考えてます。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます!
    お仲間がいて嬉しいです☺️

    • 3月4日