※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ素人🔰
子育て・グッズ

3歳の息子は、耳で聞いて理解することが得意ではなく、目についたものに興味を持ちます。遊び場や朝の支度で言うことをスルーしますが、声かけると返事はします。視覚優位か4歳になると改善するか悩んでいます。

3歳の息子について。
息子は2歳ごろには文章で会話できていて、今は大人顔負けに話します。
そのため耳で聞いて理解することは得意なのかと思っていたのですが、遊び場や朝の支度など、私や先生の言うことが聞こえてないのか?ってくらいスルーして目についたものに興味がどんどんいってしまいます💦
「ちゃんとお返事して」などと声かければ同じことを2度言わなくてもきちんと返事するので、聞こえてはいるようですが…。
これは視覚優位ということなのでしょうか?
朝の支度が全然進まない→時っ感タイマーを導入
順番並ばない、片付けしない→絵で説明
みたいな方が本人に伝わりやすいでしょうか?
それとも4歳くらいになれば自然と目の前のこと我慢できるようになってきますか?💦

コメント

はじめてのママリ🔰

まだ3歳なりたてだから言葉がはやいと言っても脳は3歳児なので。
目に見えた楽しそうな物が優先で急ぐ概念がないのは仕方ないのかもですよね💦
タイマーとか時計の針とか目に見えるもので約束したりするのは3歳頃から有効なのは有効ぽいです。言葉でのせたりできないふりして頼ってみるとかよっこいしょするのも4歳くらいなると通用することもあったり。
3歳なりたてだと天邪鬼期爆発してるから絵で見せてもまあやらない確率のほうが高そうな気がしますが。。
3歳前半と4歳前半もかなり違うし、5歳児くらいでなんとなく切り替えきくかなスタート?くらい。
年齢すぎて解決することはいっぱいあると思います😊

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    うちは3歳なりたては耳ついてますかくらい都合悪いことはスルーするし、まだイヤイヤ期の続きのこだわりも強いしふたり共全然言う事聞かなかったので😂魔の3歳児なので4歳近くなるまで待つしかないことは多かったです。。

    • 1月21日