※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
その他の疑問

ママ友さんの呼び方について悩んでいます。第二子が産まれるママさんが増えている中、どのように呼び合っているか気になります。

ママ友さんの呼び方で悩んでます😅
最初はお子さんの名前をつけて、〇〇ちゃんママと読んでましたが、第二子が産まれるママさんが多くて。みなんさんママ友さんとなんて呼び合ってますか?

コメント

はじめてのママリ

上の子の名前+ママですね。
呼び慣れた呼び方で呼んでます。

reee

仲のいいママ友はニックネームで呼び合ってます✨
そうでもないママは子供と同級生の名前で○○ちゃんママって呼んでます👏

はじめてのママリ🔰

子供が同学年同士であれば、同学年の子のママ、親しい仲であれば下の名前、幼稚園関係なら苗字で呼んでいます😊

みっみー

お互い苗字ですね!
なんとなく𓏸𓏸ちゃんママって呼び方私は変な感じがして😂

まみむめも

◯◯ちゃんママってわたし早めてほしいのでその人の下の名前+さん付けで読んでます☺️わたしも◯◯くんママって呼ばれることなくなりました!

星

仲良くなったママは、ママの名前にちゃんです!

  • 星

    その他だと〇〇ちゃんママーです

    • 1月21日
deleted user

上の子の名前ママ、親しい間柄ならママ自身の名前+ちゃん付けですね☺️

はじめてのママリ🔰

ママさんのお名前にさん付けかちゃん付けです!🙌
○○くんのママや、お母さんと呼ぶのは先生方くらいです。

おそらく、園のカラーなのかと。

はじめてのママリ🔰


みなさんご回答ありがとうございます✨
まとめてのお礼、失礼します🙇