![ままり](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
1歳1ヶ月の子供が40.3℃の発熱で、熱冷ましの座薬を使用中。明日朝イチに小児科に連絡する予定ですが、今何かできることはありますか?
1歳1ヶ月、熱性痙攣経験ありです。
昨日の夜から発熱して、現在40.3℃です😢
11時に熱冷ましの座薬入れたのでまだあと1時間以上入れられません…
ダイアップは2回入れてあります。
食欲はご飯拒否、フルーツやジュースは食べて飲みました。ミルクも飲んでます。
ぐったりしてて可哀想で気が気じゃないです😢
明日朝イチで小児科に電話して受信出来るか聞いてみますが、今何か出来ることはありますか?😢
- ままり(妊娠25週目, 2歳2ヶ月)
コメント
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
高熱心配ですね😭
水分補給はしっかり取らせてあげて頭とか首周り、脇の下とか冷やしてあげるといいみたいです🤔
ご飯は食べなくても、ミルクは飲めてるみたいですし少し落ち着くまで食欲出るまでは大丈夫だと思います!
ままり
ほんと毎回熱出す度に心配すぎて…😢
ジュースしか飲みたがらないですが、こういう時くらい飲みたいだけあげちゃっていいですかね?😢
麦茶や薄めたりんごジュースはいらんとポイされちゃいます🥲
ママリ
熱性痙攣もいつ起きるかわからないから心配で目が離せないままもお疲れですよね😭
こういうときはあげちゃってもいいと思います🥺食べれるもの飲めるものあれば何も胃に入れないよりは全然いいと思うので😂
ままり
昨日の夜から細切れ睡眠です🥹
食べたがるものあげます🥲早く熱下がるといいんですが、、🥲
優しい言葉ありがとうございます☺️とっても心に染みます。。笑