

はじめてのママリ🔰
住宅ローン控除受けられないですが、賃貸は可能です。
不動産収入になるので確定申告とかはしないとダメですが。。

ままり
戸建てのローン残ってたまま…って回答がありますが、基本ダメです。
賃貸用に切り替えるか、借り直さなければいけません。金利が違います。
そのまま何もせずに賃貸にして、万が一バレたら刑事告訴もあり得る案件ですよ。

はじめてのママリ🔰
上の方のおっしゃるとおりですね!
家族誰も住まないなら住宅ローンは一括返済になるので、利息の高いローン借り換えて賃貸にだすって感じですね😌
利息上がる分と住宅ローン控除受けられない分を考慮しての家賃設定で借り手がつくか?って考えてみては🍀

退会ユーザー
ローンのことは、皆さんが言われてるように借り換えて、あとは、不動産収入になるから申告が必要ってこと
それ以外のアドバイスとしては、
不動産会社をとおしたら、保証会社で審査をするから、まあ、安心は安心ですが、、、審査では見れない、喫煙やペットのマナーとか、そういう部分では賃借人の当たり外れはあります。そんなマナーが守れるかなんてのは不動産会社も、入居時には見抜けないので。
うちは不動産会社側ですが、持ち家を貸家に出し、うちが仲介しましたが、その貸家の賃借人がペット禁止のはずがペットは買うし、喫煙してヤニだらけにするは、ボロボロにして出ていき、かなり揉めました。
あと、賃貸人側が、家のメンテナンスは負担ですから、メンテナンス代は自分が住んでないけど発生します。これも、けっこう、賃貸人様が渋るので、なかなか大変なんですよね😂
コメント