
コメント

退会ユーザー
薄皮も向いて冷凍しちゃったらダメですか?
おいしそうだなって思いました😋

へる
羨ましい〜!
今おやつにみかんむいてたところです笑
みかんケーキやジャムはどうでしょう(๑´•.̫ • `๑)
うちもみかん買ったけど水っぽくてそのまま食べても美味しくないやつは息子とお家遊びがてらみかんケーキ焼いてます♪
-
あすころ
そういえば子供生まれてから、おやつ作りしてなくて💦
お子さんすごいですね!
お手間かけてしまうかもしれませんが、レシピ教えていただけると助かります(^-^)- 3月12日
-
へる
うちはジャムは果肉の3割程度の砂糖で煮詰めてます〜。
このみかんケーキは私が適当に配合したやつですけど大丈夫でしょうか(>_<)
卵150g(だいたい3つくらい?)
薄力粉150g
砂糖100-150g(好みで加減してください)
☆とかしバター100g+ヨーグルト50g(バターがなければサラダ油でも可。バターの足りない分をサラダ油に置き換えても、ヨーグルト分を全量バターかサラダ油に変えてもOKです)
みかん 刻みかペースト(ジュース状)100cc
1 砂糖と卵を湯煎にかけてハンドミキサーで泡立てる。
白っぽくなってももう暫く湯煎にかけ、トロトロになった頃に湯煎からおろしてさらに泡だてる
2 1がリボンをしっかり描けるくらいになったら薄力粉を一度に加えて切るように混ぜる
(若干粉が残るくらいでOK)
3 刻みみかんかペーストを加えて切るように混ぜる
4☆を加えてツヤが出るまで混ぜる
5型に入れ上に薄切りのみかんを乗せる
6 オーブン170℃で40-50分焼く
7焼けたら一度上から落として冷ます。(この段階で一個分果汁を絞ってかけてもOK)粗熱が取れたらラップして冷蔵庫へ。
1日寝かせるとしっとり美味しいです!- 3月12日
-
あすころ
わー💕
ほんとにありがとうございます😊✨
みかん🍊全部無くなるように頑張ります✨
無くなって、おいしいケーキもできたら得した気分ですよね!
秘伝のレシピを教えてくださり本当にありがとうございました(o^^o)- 3月12日
-
へる
基本的には油:砂糖:卵:薄力粉=1:1:1:1でそこから半量〜2/3程度の果物を混ぜ込む感じにするといいと思います(๑´•.̫ • `๑)
うちは息子も食べるので↑より砂糖を少なめに使ってます〜。
うちも大量のみかんだったので、3回くらい作ってまだ冷凍庫にみかんが入ってます笑
家にある材料で作れたら節約にもなるしホント得した気分になりますよね(๑´•.̫ • `๑)
息子には一歳過ぎから食材も触らせてるので、もう卵割りの段階で「こんこん(←卵を見ると「こんこん」してから割るので息子の中では卵=こんこんです笑)」と言いながら寄ってきて卵割りからやり始めます(^^;;
お天気の悪い日なんかは体力有り余ってるので時間潰しもできて、うちではいい遊びになってます♪
グッドアンサーありがとうございました!- 3月12日
-
あすころ
薄力粉が足りなかったので、今日買ってきました✨w
なので明日にでも作ろうかなと思います!
みかん以外は全部1ですね!覚えやすいですね!
わたしも息子に触らせたり見せたりしながらケーキ作りしたいなと思います!- 3月13日

退会ユーザー
うらやましいです!ゼリーはいかがですか?
-
あすころ
ゼリー!
ゼリーだと子供も食べてくれるかもですね😂
実家から送られてきて、とてもじゃないけど家族みんな食べないとは言えなかったです😭w- 3月12日

退会ユーザー
羨ましい!
うちならそのままで速攻なくなっちゃいますw
他に食べるとしたらゼリーかシャーベットですかね😋
デコポンでシャーベットは作ったことありませんが、みかんの缶詰を凍らせてそれをミキサーにかけると口当たりも滑らかになって美味しいです♡
デコポンでも美味しいかもです♡
-
あすころ
冷凍したものをブレンダーで砕くだけだったら楽ですね💕
子供がプチプチするのが嫌みたいなので、見た目が変わるだけで食べてくれるかもしれませんね〜!
味見したら甘くておいしいデコポンだったので、やってみます💕
ありがとうございます✨- 3月12日

蒼★夏♡彩♥晴☆
ジャムにするのも有りかとおもいます(*^_^*)。ジャムにして詰めて、お裾分けとかいいかもですねヽ(*´∀`)ノ
-
あすころ
ジャム、作ったことなくて💦
1歳でも食べれるジャムが作れたらパンにつけてあげられるんですが😭
砂糖とかいっぱい入れるイメージです💦- 3月12日
あすころ
冷凍できるんですか?
退会ユーザー
友達がよくフルーツ冷凍して、
子供のお弁当に入れてるの見るので出来るんだと思います!
あすころ
子供にさっきのおやつにデコポン出したんですが、やはり食べなかったので、それを冷凍してみます💕
ありがとうございます✨