※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
子育て・グッズ

4ヶ月検診で授乳回数増やすよう言われたが、増やすのが難しい。医師のアドバイスに不信感を抱き、次回の検診に行きたくない。増やせる方法を知りたい。

4ヶ月検診で体重指摘、授乳回数を増やすよう言われました。
今まで1日に母乳を3回、ミルク200を2回あげてました。よく寝る子で日中ぐすることもほとんどなく、ご機嫌で夜も1回起きるか起きないかくらいです。
こんな感じだったのを、母乳6回(10分ずつ)、ミルク200を6回にしろというのです😭無理です…。
泣かないのは授乳足りなくて電池切れしてるからとか
しまいにはもう離乳食始めたら?とかまだ4ヶ月なったばかりなのに謎のことを言われ、(カルテ見てないの?見ないで話すの?とここでもう不信感)
まだこんなに首グラグラ?うーんとか言っておきながら縦抱きで投げるようにベッドから私に渡してきたり
1週間後にまた体重測りにいかなきゃいけないんですけど正直もう行きたくありません🫠
でも行かなきゃですよね…。今はとりあえずできるだけ授乳回数増やしてますが、増やせて1〜2回…どうしたらいいんでしょう…😭

コメント

はじめてのママリ🔰

不信感ある人に何言われても受け入れられないですよね💦
首座ってないのに離乳食なんて聞いたことないです🥲

  • ママリ

    ママリ

    今まで上の子達も行ってた小児科だったんですが、気分にムラがあるのか先生の対応がその日によって違う…😫
    ロタのワクチンも途中看護師が話しにきてそっちの方向いてるから息子の口元も見ずに飲ませてて息子苦しそうで😭

    もう何十年先生やってんの?って感じです…。ヒドイ😭
    愚痴ってしまってすみません💦

    • 1月21日
  • ママリ

    ママリ

    コメントありがとうございます🙇‍♀️

    • 1月21日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    保健所とかではなく小児科なのですね🥲
    今後も通うとなるとますます嫌な気持ちですね。かと言って簡単に変えられるものでもないですし、、

    とりあえずいまの感じで足してみて来週の体重の変化見るしかないかもしれないですね🥹もし測るだけならほかの所でもいいですし!

    • 1月21日
  • ママリ

    ママリ

    住んでる地域が各々小児科で受けることになってまして😫
    また何言われるんだろ?って憂鬱です🥲

    1週間頑張ってどうにか増えてて欲しいです、、もう行きたくない笑
    話聞いていただけて嬉しかったです🥺🙏ありがとうございます!!

    • 1月21日
はじめてのママリ🔰

行政の保健師さんって、雑というか適当な人いますよね!!!絶対カルテなんか見てないですよ🙄
慣れてるからって赤ちゃんを雑に扱う感じも嫌です笑
うちも上の子も下の子も体重少なめで、完母でしたが2時間おきに授乳して!!と言われて「はっ⁈新生児やん🤣」となりました…
結局2時間おきにあげても飲まずで、できる範囲で回数増やしてみてました🙆‍♀️
できるだけ回数増やすのでいいと思います…

  • ママリ

    ママリ

    コメントありがとうございます🙇‍♀️
    小児科で受けたので先生なんです😭先生とか助産師さんって割と雑なのあるあるですけど、さすがにボン!って渡されたらびっくりです…。

    まさに新生児かよ!ですよね😂家に引きこもってずっと授乳してるんですか?!って言いたくなりました😇
    4ヶ月なら8回は授乳しなきゃって言われてそれ個人差あるよね?ってますます不信感湧きます。上の子たちもその頃5〜6回だったので😇

    • 1月21日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    小児科だったのですね💦勘違いすみません🙇‍♀️

    本当ですよね、上のお子さんもいらっしゃるしそんな授乳ばっかりしてられないですよね😭

    • 1月21日
  • ママリ

    ママリ

    いえいえ、とんでもないです🥺

    娘にまたおっぱい?またおっぱい〜??ってめっちゃ聞かれるんですよね🤣
    1週間は自分なりに頑張ってみます…💦
    ありがとうございます😭🙏

    • 1月21日