※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

養育費はないと言われても高額なので無視するのは難しい。誰かを批判しているわけではない。

養育費はないものとして考えろっていうけど、、
たしかにあてにしてるわけじゃないけど、
さすがに金額が高いから
ないものとして生活するというのもなんだか違う気がする。。
別に誰かを批判してるわけじゃないです。

コメント

チックタック

養育費は子供の権利だから
子供を育てる上で使うお金として
あてにするのは当たり前だとしか
私は思いません😂

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます。
    もちろん子供のために使うのですが、もらえないもの(未払いの男が多いから)と思って生計考えろって言われますがなんだかなーって感じです。

    • 1月20日
ぬー

子供の権利なので、払って当たり前の物なんですけどねー。
男の人ってその辺全然わかってくれないんですよね。
ハッキリと子供の権利だからって言っても、子供と母親を切り離して考えられない乏しい考えの人が大半です、、、
払ってるからってでかい顔する人も恥ずかしいって思うぐらい、養育費は払って当たり前です笑

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうなんですよ。
    もちろん感謝はするけど、お前の子だからーって感じです。。
    月14万円で合意(公正証書も作ります)してるのであると無いとではかなり生活変わるんですよね😭

    • 1月20日
  • ぬー

    ぬー


    月14万円ですか⁈
    それはめっちゃもらってますね!
    子供を育てるためのお金なので惜しみなく使っていいですよ!

    • 1月20日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうです。
    離婚は3月なんでこれからなんですけどね。
    もちろん子供のために使うのですが、
    ないものとして家賃とか生活費考えなさいってよくコメントもらうんですが
    14万あるかないかでは全く変わるので、、、

    • 1月20日
  • ぬー

    ぬー


    14万円なんてその辺の会社員の月の給料ですからね笑
    全然違いますし、家賃に使ったとしてもそれも子供と暮らすためなので全然ありですよ!

    • 1月20日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうなんですよね。
    金額が1万とかならそりゃ貯金にするし、ないものとして考えられますけど😅
    家賃とか習い事とか、なるべく主人がいるのと変わらない生活にしてあげたいなと思ってます。

    • 1月21日
deleted user

実体験から言うと、元旦那さんが亡くなって貰えなくなった子がいるので同じコメント書いちゃいます。もし養育費が貰えなくなっても、母子手当もすぐに変更になるわけじゃないし大変なんですよね😓

そういう意味で、自分の給与だけで生活しとくほうが良いと思います。うちも養育費貰ってて、絶対逃げることはないですが(職業や性格的に)亡くなったことを考えて自分の給与だけで生活してます。養育費と給与で35万ぐらいですが、3.8万のアパート住んでます🤣笑
全て貯金してるとかではなく、普通に使いますけどね!あと、元旦那が子持ちと再婚して養子縁組すると養育費の額は減らされますし。いきなり申し立てされて、14万が半額にされたりしても生活がキツくならないなら養育費ありきで考えて良いと思います!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    なるほどです。
    そもそも私の収入だけでも母子手当はもらえないことになってるのでそこは期待して無いです。
    ちなみに主人が亡くなったときの死亡保険はかけてあり、それが養育費全額の9割くらいの価格になってます。
    もちろん養育費全額使おうとは思っておらず、最低でも7万円は毎月子供の貯金に回すことで考えてはいます。

    • 1月21日
  • deleted user

    退会ユーザー

    やっぱり、その背景を知らないと養育費は貰えないも考えたほうが良いってアドバイスになると思います😊
    ネットなんて主さんが給与いくら貰ってるのかも知らないし、母子手当の有無も知らないですからね!
    生活水準変わらないなら、どっちでも良いと思います。

    • 1月21日
はじめてのママリ

コメント失礼します🙋‍♀️

恐らく無いものとして、と仰ってるのは今後 養育費が何らかの理由で減額されたり、無くなったりする可能性があるので足りない分を補うならまだしも養育費を固定費として考えるのは違うという意味じゃないでしょうか?

元旦那さんが高給だったので、そこそこの金額を養育費として受け取っていた方が住宅ローンを組んだようですが、元旦那さんが養育費の減額を申し立てて養育費は半分になり困ったというシンママさんの話を聞きました。

これは私の話ですが、私の旦那はバツイチで、元奥様も再婚(養子縁組)なさってます。ただ元奥様がお子さんが新しく生まれたことを理由に養育費増やしてと要求されたことがあり、それをキッカケに一気に養育費が0になりました。結果的に元奥様は夜勤パートを始めたと風の噂で聞き、今の旦那さんからは金銭感覚を直してほしいと言われてるみたいです。

こういうこもあるので足りないなら養育費を補うのはいいと思うのですが、養育費を固定費として見てアパートを決めたり習い事を始めたり…となると何かあった時が怖いですよね。恐らくそういった意味で言ってるのではないかなと思いました💦