
上の階の男の子の足音が夜息子の睡眠を妨げています。不動産屋に相談し、他の住人に迷惑をかけているか心配です。どうすればいいでしょうか?
上の部屋のお子さんの足音について。
上の部屋に2、3歳くらいの男の子が住んでいます。
土日も含め昼間はなぜか静かなんですが、21時〜22時くらいの時間毎日大運動会が始まります🫠
自分も息子がいる分、明日は我が身ですし、足音が仕方ないことは十分理解しております😣
ですがちょうどこの時間息子が寝る時間なのです😓
そして、我が息子はとっても音に敏感で。。
そのため足音でなかなか寝つけずずっとグズグズしてしまいます😢
音に敏感でなくても結構気になるレベルではあると思いますが💦
子供の足音はどうしようもないと思いますが、音が響いていることは不動産屋さんに相談してもいいでしょうか😞?
親御さんが分かってらっしゃりこれ以上どうしようもなければ仕方ないのですが、響いていることを知られていない場合は現状を知っていただきたいです🥲
鉄筋鉄骨だから安心されているかもしれないので、不動産屋さんに伝えていただくようお願いしたいです。
でもひとつ難点があり、うちの息子は夜泣きがすごいです😢たぶん他の部屋には響いてます😞
こんな住人が他の部屋の方に文句を言ってもいいものかとても悩んでます😢
みなさんならどうされますか😞?
- ママリ(2歳2ヶ月)
コメント

はじめてのママリ🔰
憶測ですが多分旦那さんが帰宅する時間とかじゃないですか?
それかお風呂から出てきて深夜テンションとか
言っていいと思いますよ
生活音ならいいですが流石に21時過ぎの音は勘弁して欲しいと
私は逆に騒音言われて20時には子供たち寝てるのでそれより前の事はこれ以上対応しきれないと言いました🥹

ままりん🌻
不動産屋さんに相談するのありだと思います😊
-
ママリ
コメントありがとうございます!
今日はまだドタバタしてます🥲
お二方のコメントを見て相談する勇気が出てきました🥹
明日電話してみます!!!- 1月20日

うさこ
夜泣きがあるなら、私なら言わないです😭これからイヤイヤ期とかでまた夜泣きとは違ったギャン泣きするだろうし、歩き出しのドタドタ歩きはめちゃくちゃ響くでしょうし。
明日は我が身なので言わないと言うか言えないです💦
うちもマンションなのですが、隣のお家のワンちゃんが日中、夜中とうるさくて😭気になりますが、こちらも夜泣きもあるし我慢してます。。
-
ママリ
コメントありがとうございます!
こちらもご迷惑をかけてる、かける分なかなか言えないですよね🥲
ワンちゃんの声もなかなか困りますね😓
吠えるのを止めるのも難しいし。。
クッションマットが敷いてある感じがなく、直にドドドっていう感じなのでその辺対策できることがある気がするので、クレームという感じではなく相談をしてみようと思います😓
そっちは夜泣きがうるさい!と言い返される可能性はありますが😅- 1月20日
ママリ
コメントありがとうございます!
毎回同じ時間なのでそうかもしれないですね💦
にしても最低30分〜1時間はドタバタしてます笑
いいですかね🥲
毎日明日は言おうと思うのですが、色々考え出すと相談できずにいました🥲
言われる側も相当ストレスですよね💦
これ以上どうしようもないんじゃ!!ってなると思います😣
足音が響いていることを知ってらっしゃらない可能性もあるので、言ってみたらできる限りのことはしてくださるかもしれないですね!
明日不動産屋さんに電話してみます!!!