
コメント

退会ユーザー
保育料は収入によるので各家庭で違いますよ。お住まいの市のホームページとかから保育料ざっくりですが見れませんか??
保育料は補助特にないと思います。兄弟がいれば別ですが。

Minamo
今は2歳ですけど、
1歳から預けてました。
最初は4万でした。
だんだん、下がってきて、今は35000円です。
補助とかはありません。
単に私が時短勤務で給料が下がったのが理由だと思います。
-
ぽんな
やはり、そのくらいしますよね。ありがとうございます!
- 3月12日

さるあた
収入により変わってきますよ。
1人目は補助ないですよ。
息子が来月から保育園に入り、私が住んでるとこは3人目以降半額なので、うちは14000円です。
-
ぽんな
ありがとうございます!
- 3月12日
ぽんな
見たんですが、バカなんで理解できませんでした。
退会ユーザー
そうですか、なら役所いくと収入から大体の保育料教えてくれますよ。
ぽんな
ありがとうございます!明日、聞きに行ってきます。