※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
その他の疑問

スポーツの練習や試合で送迎が難しい場合、電車やバスを利用する方法も考えられます。他に頼れる人がいない場合、公共交通機関を活用することが一つの選択肢です。

お子さんがスポーツの習い事されてる方に質問です。

試合とかあれば現地集合とかで大体自分の車で送迎ですかね?
サッカーなど今子供が興味示してますが、もし試合とかなれば親が送迎だと私はシングルで車なし、あってもペーパーで乗れません。元旦那に頼むことはできますが車を持ってません。親は近くに住んでないし頼める人がいません。
こういう人とかどうしてるのか気になりました。電車やバスなどを使っていくんですかね、、?

コメント

deleted user

うちのところは
試合はまず学校集合からの自転車又は遠ければ電車で向かうみたいですよ💦
でもある程度は自転車だそうで😅
ですので一年生はほとんど試合には出ないそうですが、、
出るとしたら3年生以上が多いとか😅

うちの子は試合には出るコースに入れていないし(特別訓練コースかなんかで、練習量が多いコース)
普通コースでも特別上手い子は呼ばれるそうですが、
呼ばれてないので行ったことないんですが🤣
(ちなみに、普通コースは呼ばれても断れるみたいです笑)

サッカーチームによるんじゃないでしょうか😊?

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます😊
    なるほど!皆で行く感じなんですね😳そういえばたまに見ますw

    そんなコースがあるんですね!上手くなくても応援とかで皆行くもんだと思ってました😅

    • 1月20日
もこもこにゃんこ

うちは体操なんですが、現地集合現地解散です。
それぞれ車で行ってます。
場所によっては電車でも行けると思いますが、田舎の方で開催だとバスはありますが、ちょっと不便かな〜って感じですね😅

青空

うちのサッカーチームは、車乗り合いで行きますよ!
車を出してくれるご家庭を募ってます。

友達のチームは電車移動です。
駅集合で、その後はコーチが引率してくれます。