![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
他の理由を考えた方が良いです。
パート辞める理由で他にやりたい事ができたから。は言わないほうがいいと思いますか?
入ってみて自分の想像の倍くらい忙しいし覚えることも山ほどあるし2ヶ月経ってもミスばかりで個別で呼ばれてルールの再確認されたりとメンタルやられっぱなしです。
正直この仕事自体自分に向いていないと思ってます。
パートで入って面接時に「正社員も目指せるので正社員目指して頑張っていってください」と言われて採用されましたが今年中は務めるとして来年あたりには転職考えてます。
辞める際他にやりたいことができたので。と言って辞めると気まずくなりますか?
他の理由の方がいいですか?
- はじめてのママリ🔰
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
パートさんなら早めに次の仕事見つけて「正社員で見つかったので〜」って言ってもいいような気がします☺️
![ままり](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ままり
どうせ辞めるなら、
私には向いてなく、ミスばかりでご迷惑おかけしてばかりで、、これからやれる自信がないので辞めさせて下さい。でいいと思います!笑
他にやりたいことが、、って言ってもいいと思いますが、結局気まずいのでは?☺️
![唐揚げ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
唐揚げ
家庭の事情で〜と濁していいと思いますよ!!
今から次を探して、見つかり次第さっさと辞めちゃっていいと思います!!
コメント