※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
♡♡♡
住まい

2階リビングについてのメリットとデメリットについて相談があります。考えてみましょう。

2階リビングについて

戸建ての間取りを見るのが好きでよく見てるんですが、2階リビングに憧れがあります☺️田舎の土地の安いところなら1階リビングでも広くていいかもしれませんが、そこそこ利便性のあるところだと土地も高いしお隣も近い所が多いけど、2階リビングなら少し開放的な感じになれて素敵だなーと思います☺️

けどけっこうデメリットをあげる意見が多いですよね😂どう思いますか?2階リビング。

コメント

てんまま

私も昔から間取り大好きです♥

ありだと思います!都会だと日当たりも一階よりいいし、見晴らし良くていいですよね♪♪
洗面、お風呂と階数が違うと、やっぱり階段昇り降りの回数は増えそうですよねー🥲

  • ♡♡♡

    ♡♡♡


    間取り楽しいですよね☺️
    1階でも2階でも、生活がワンフロアで済むのが楽そうですよね🤔

    • 1月20日
♡♡♡

うちは3階建で2階リビングです😌
わたしはリビング広いし、カーテン全開でも気にならなくて、気に入ってますよ〜!

老後が心配とか、階段の昇り降りとか、いろいろ言われますが、ずっと昇り降りできるように健康に過ごしていこう!と夫と言ってます😂

  • ♡♡♡

    ♡♡♡


    わー、カーテン全開最高です☺️そうですよね、毎日昇り降りして生活してたらさほど足腰よわらないんじゃないかな?と思います😂むしろ2階に行けないレベルだともう戸建ては無理なんじゃないかな😂

    • 1月20日
  • ♡♡♡

    ♡♡♡

    事故で昇り降りできなくなることもあると思うんですが、それならエレベーターなしの賃貸も一緒なのでは?と思ってます😂
    なので2階リビング後悔してないですー!

    下の方の回答見て思い出したのですが、引っ越すとき冷蔵庫とソファーの搬入が大変でした😂
    階段ギリギリ通る隙間で、業者の方がなんとか運んでくれました😂
    大きいのに買い換える時はクレーンだと言われました😭

    というか名前同じですね🤭

    • 1月20日
  • ♡♡♡

    ♡♡♡


    わかります😂先のことはわからないし、アパートとか団地に住んでる人も同じですよね😂あまりにも重い物運ぶ時とかは将来息子がやってくれないかなw

    うちは一昨年マンションに引っ越したばかりで、その時家電を変えたのでこれ以上大きくなることはないと思うので、家作るときに相談すれば階段幅広くしたり対策できる気がします😂

    名前同じだなーと思ってました😂

    • 1月21日
  • ♡♡♡

    ♡♡♡

    確かに!それなら大丈夫そうです!
    うちは建売だったんで、階段幅がもう決まってて😂
    懸念はそれくらいですね!
    自分が満足してればそれでいいんです🤗

    • 1月21日
はじめてのママリ🔰

2階リビング日当たり良いし浸水災害可能性のある地域ならリビングが浸水せず助かる可能性あるのでその点はいいかなと思います。
が、私の実家は2階リビングで両親は老後はこのまま住み続けられないとローン払い終えてから新しく家探し始めてます…注文住宅で高いローンやっと払い終わったのにです。
やっぱり足腰が元気な間しか住めないなと後悔してるみたいです🥺身近でそれを見てるので水回りすべて1階の家がやっぱり死ぬまで過ごすにはいいんだろうなと思いました。

  • ♡♡♡

    ♡♡♡


    行き来が多い2階リビングの間取りは大変かもしれないですね🤔どちらにしても、ワンフロアで生活、ワンフロアが個室!のが楽そうです🤔

    • 1月20日
課金ちゃん

・2階に水周りがあると階下への漏水が心配
・冷蔵庫が階段から上げられずサイズに制限がでたりクレーン必要だったりすることもある
・1階が寝室だと湿気がこもりがちでカビのリスク
・夏リビングが暑い、冬寝室が寒い
・寝室の防犯面が心配

ここが気になります🥹

前に賃貸でメゾネット(2階リビング)に住んでいた頃に感じたのと、リフォーム屋さんをしてるので、2階リビングの方の悩みを聞くとこんな感じです🙋‍♀️

  • ♡♡♡

    ♡♡♡


    なるほど!参考になります☺️
    ずっと家にいて夏リビングが暑いのはきついですね😂今の時代の技術でも、カビや寒暖に影響が出るのでしょうか?まあ、性能良くすればお金はかかると思いますが😂

    • 1月20日
さくら

2階リビング最高です~!!!

日当たり良くて気持ちいいし、角地だと視界もひらけてていいです!

人目も気にしなくていいのはすごい楽です。
雨戸も閉めないし、厚いカーテンもつけてないです(笑)レースカーテンしかないです(笑)

洗濯物をベランダに干しやすいのもメリットだと思います🙆🏻‍♀️

1階リビングにもメリットデメリットあるし、その逆が2階リビングのメリットデメリットになるなーって思います。

我が家はリビング続きの和室を作ったので、老後はそこで寝られてワンフロアで生活できるようになっています。
あと階段も幅広階段にしたので家具家電の搬入も問題なかったですよ~!おすすめです✨
老後ほんとに階段無理になったら昇降機でもつければいいかなと思ってます😅

  • ♡♡♡

    ♡♡♡


    えーとても素敵ですー!バルコニーも繋がってついてたりしますか?外でごはんとか憧れるけど庭だと通行人の目線とか虫が気になりそうだなと😂

    ほんとに無理になったらその時考えれば良いですよね😂便利なものいっぱいあるし!

    • 1月21日