※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
雑談・つぶやき

8ヶ月の娘に納豆を食べさせるべきか悩んでいます。自分は納豆の匂いが苦手でテンションが下がります。

納豆って栄養ありますよね、食べさせた方がいいですか?😭
生後8ヶ月の娘は酸っぱいもの以外はパクパク食べてくれるんですけど、私が納豆のにおいが苦手で離乳食あげる時にかなりテンションが下がります😭

コメント

紫耀にどハマり❤

納豆食べてくれると楽ですよ😊
なんも無いなー
あっ納豆あげようってなるんで😂
体にいいって言いますよね✨
はじめてのママリさんが無理ない程度でやってみてはいかがでしょうか?
なかなか匂いキツイですからね😭

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ


    そう言われると、たしかに楽ですね✨
    夫もよく、おかず少ない時とかに納豆食べてます😂
    毎日はしんどいので、無理のない程度にあげてみます💕

    ありがとうございます♪

    • 1月20日
ぐーみ

我が家は私が納豆苦手なので3歳頃まで家で出したことないです😂
今は給食で納豆が出るのと旦那が食べるので、子どもも大好きになって食べたい!って言うので出してますが、3歳の三男はきれい食べられないので家で食べさせてません😂
豆腐とか煮豆とか他で栄養とればいいと思ってるので、私が嫌な思いしてまであげるつもりないです😊

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ


    ごはん作る人が苦手なものって食卓に並ばないですよね😆
    納豆、栄養ありますが納豆じゃなきゃダメなわけではないですもんね😳
    ご飯の用意は私なので…頑張ってまであげるのは辞めておこうと思います😅

    ありがとうございます✨

    • 1月20日
deleted user

私が納豆大嫌いですが頑張ってあげた事あります…
けど娘も嫌いなのか嫌がって全然食べなくてそこからあげてません😂
納豆以外にも栄養のある物はありますし無理してあげる必要ないと思いますよ☺️!!

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ


    娘さんも嫌いなんですね😂
    うちもいっそのこと嫌いだったらあげなくてすむのになぁなんて思いました😅
    そうですよね!他のもので栄養摂らせようと思います✨

    ありがとうございます💕

    • 1月20日
Nao☆ミ

私は今は納豆好きですが昔は食べられず💦我が子たち3人とも納豆食べないです😅離乳食の時にあげたら、おえー😱って言われて食べてくれず、今だに誰も食べれません💦無理しなくても良いかなと思います😅

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ


    私も今は食べれますが、昔は食べれなかったです💦
    おえってなっちゃったんですね!私の娘は酸っぱいのが苦手で、フルーツ全般とトマト、ヨーグルトでオエっとなるのであげてないです😇
    無理しなくていいですよね!!

    ありがとうございます✨

    • 1月20日
はるのゆり

無理に食べさせなくても良いと思いますが、食べてくれたら本当に楽です!

ご飯食べたがらない時期でも、納豆ご飯だと食べてくれたりするし、自分が疲れてる時でも納豆は栄養あるからなんとかなる!と納豆ご飯食べててもらうことあります(笑)

旦那様が食べられるのであれば旦那様が居る時にお願いしてもいいかと思います🤭

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ


    今はまだ8ヶ月でそんなに量も食べれないので、納豆が楽って気づかなかったです😳!

    夫は納豆大好きなので、家にストックしておこうと思います✨
    そして食べさせるのは夫が休みの日に任せようと思います😂

    ありがとうございます💕

    • 1月20日
deleted user

上が5歳下が3歳で、たまに出すと喜んで食べますが、私自身が嫌なので(臭い、ベタベタになるのが面倒)ほぼ出しません。
納豆以外にも栄養価高い食材はたくさんあるし、親がストレスになるくらいならあげなくて良いと思ってます🤣

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ


    納豆嫌ですよね😭😭
    でも、お子さんは好きなんですね!たまに出てくるから喜んでくれるって言うのもあるのかな…?😳
    そうですよね、そんなことでストレス感じる必要ないですよね!!!
    他のものでしっかり栄養与えようと思います!
    ありがとうございます✨

    • 1月20日