※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ままり
子育て・グッズ

荷物を減らしたいが、水分補給のために3本も持ち歩いている。湯冷ましと自分の水を1本にまとめたいが、方法が思いつかず悩んでいる。他の人は何を持ち歩いている?

極力出先の荷物を減らしたいのですが、なんかいい方法ないですか😭💧

娘が麦茶しか飲まないので、
自分の水分補給の水も含めると水分補給だけで3本くらいあります😮‍💨

娘の麦茶
飲むようのマグ
湯冷ましの水
ミルク用のお湯
自分の水

湯冷まし用の水と自分の飲む水が一緒に出来たらいいのですが、なかなかアイディアが浮かばず結局2本持ち歩いてます😮‍💨💧
マグに直接麦茶作って持ち歩いたらいいのかなって思うのですが、やっぱ朝から口つけたマグの麦茶をあげるのも抵抗があるし、、、、
しょーがないのかなって思いながらなんかもっといい方法あるのかなって悩んでます。
皆さんいつもなに持ち歩いてますか?

コメント

のん

湯冷まし用の水筒、コップつきのものにしてママ飲む時はコップで飲むとか🤔
そうすれば一本にはできますよね!

うちはもう大きいので参考になりませんが、、
ミラクルカップに水入れたものと水入れた水筒を持って(補給用)外出してます。
赤ちゃんのときは同じように多かったですよ〜🥲

はじめてのママリ🔰

液体ミルクを使う、
100均で売ってる画像のようなペットボトルにつけられるコップを使う(大人はペットボトルからコップに移して飲む、ペットボトルの中の水は湯冷ましに)とか、ですかね?
あとはコップ飲みを覚えさせるのもありかなぁと。