![ちゃん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
高温期の判断について相談です。体温が不安定で、高温期の始まりがわからない状況です。冬は布団から出ると体温が下がることもあるそうで、皆さんの経験を教えてほしいです。
これっていつから高温期でしょうか(妊活中)
質問を見ていただきありがとうございます。
基礎体温を付けていますが、高温期に入ったと思ったら2日ほど体温が下がり、またあがっています。
(8日がはかれていないのでもしかしたら3日かも?)
この場合、一度上がった6日ではなく、しっかり上がり始めた11日を高温期の始まりとして考えた方が良いのでしょうか…?
また例えば冬で体が布団から少し出てたりすると、高温期なのにこんなに下がったりすることもありますか?
夏は高温期が36.7〜36.9のことが多かったので、皆さんの経験をお聞きしたく質問しました、
よろしくお願いします!
- ちゃん(生後5ヶ月)
コメント
![𝑘 𝑡 _](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
𝑘 𝑡 _
5日に排卵し6日からだと思います!
ちゃん
回答ありがとうございます😌
6日からですか!これは期待してしまいそうです✨
ちなみに今日4時半ごろ36.5位で布団から腰〜背中が出てました😢
6時半過ぎにはかった時には寝相の悪さのせいで近くに体温計が見当たらず少し上半身を起こしてしまいましたが36.9でした。
これは体温まだ下がってないと思っても大丈夫ですかね…?
二度寝かつ体を起こしてしまってるのでカウントしないほうがいいでしょうか、、
質問を重ねてしまってすみません🙇♀️
𝑘 𝑡 _
二度寝はカウントしないほうがいいですね!
私は少し起き上がってしまった時は普通にカウントしてました🤭
ちゃん
やっぱり二度寝はカウントしない方がいいのですね😣
今日も高温期の体温だったら15日目だ!と少しワクワクしてたのですが😢
少し起こしてしまった時はカウント!二度寝はノーカウント!で覚えておきます🥲!!
二つも質問にお答えいただきありがとうございました😌✨