※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

英語の公文教室を検討中で、算数とのバランスが気になっています。Eペンシルで指導が不足しているようで、体験後に悩んでいます。詳しい方、アドバイスをお願いします。

公文で英語をやらせてる方いますか?
今、算数だけやってますが、英語も検討してます。
体験をやらせたのですが、二教科になると一教科の時間が短くなるような…なんだか算数も蔑ろにやってる気がして悩ましいです
Eペンシルなので先生の指導も特にないような。
どうでしょうか?詳しい方教えてください

コメント

はじめてのママリ🔰

英語やってます🙋

うちの子は英語だけ、私が国算英とやってましたが、それぞれ決まった枚数やるので、特に時間が減るような感じはしなかったですよ🤔
むしろめちゃ時間かかってました笑

Eペンシルでやりますが、毎回先生の前で発音確認やりますし、その時に直されたり指導があり、やり直しや繰り返しする時もあるので、Eペンシル任せと言う感じもなくちゃんと見てもらえてると思います🤔
うちはやって良かったです😄

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    なるほど!実際やられている方のご意見聞けて良かったです。
    時間が減ってしまうのではないかと心配してましたが、そこは気にする必要ない?感じなのですね。
    指導もちゃんとあるようなので良かったです。
    自宅学習だけでは本人が全くやらないので😅公文で追加教科として英語検討してました。やってみようと思います!

    • 1月20日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    英語は国算に比べ進みがかなり早いので、うちは半年で中学生範囲までいきました🙌本人も楽しそうですよ☺️
    お子さんに合うといいですね🌟

    • 1月20日
はじめてのママリ🔰

公文の英語は英検にいいみたいですね!
検討しています。
習わせて良かったと言ってる知人多いです!

はじめてのママリ🔰

公文の英語やらせてます☺️☺️

先生の前で発音確認があるので
文章見ただけで
読めるようになりますよ👍

進みも早いので
幼稚園のうちに中学生範囲とかいきますよ👍