※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
妊娠・出産

前駆陣痛と本陣痛の違いがわからず、痛みや張りに不安を感じています。痛みや張りがあると期待しても、症状が変わり混乱しています。本陣痛までの時間や妊娠の進行について不安があります。

前駆陣痛がなんなのかわからなくなってきました😂

今日のお昼から前駆陣痛らしい張りと痛みをはじめて感じ、これはもしかして本陣痛につながってくれるんじゃないか!?と期待を込めて体力温存のため睡眠をとりました💤

1時間後に自然と目が覚めて痛みが無くなってる事に気づきガッカリしましたが、下腹部がいつもより硬くなってて張ってる?感じがしました😳

これはお産が近いのでは!?と期待🙌

それからしばらく生理痛のような痛みで軽く張ってたのですが、お腹の赤ちゃんが起きて胎動バコバコ動くようになったら痛みの原因が張りなのか胎動なのかわからなくなりました😩

赤ちゃんが寝たであろう今、腰?背中?は痛みますがお腹の張りを感じません😭

下腹部はバランスボールみたいです🤰

もしかして今日前駆陣痛だと思っていたものはただの腹痛ではないのか?と思ってきました🫠

やっと私も赤ちゃんに会える準備ができたんだ!と思ってたので残念です😑

前駆陣痛ってこんな感じなのでしょうか?

本陣痛までつながるのにどのくらい時間がかかるのでしょう⏰

初めての妊娠だからもうすぐと期待しない方がいいですか?

コメント

りり♡

前駆が必ず本陣痛に繋がる事はないと思います😳
2人目は夜など頻繁に前駆ありました!
でも寝れる時に寝て体力温存するのはいいと思います😊