![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
最近、赤ちゃんが寝つきが悪くて私も疲れています。夫が遅くまで仕事でワンオペで大変です。色々試してもうまく眠れず、困っています。
最近、入眠時には大泣き、抱っこで寝て布団に下ろすと大泣き、細切れ睡眠で、私自身寝不足で倒れそうです……ヘトヘトです。髪も乾かす時間がなくしんどいです。夫は仕事が遅いためワンオペです。
ネントレはきつくてやめました。
でもどうしていいか、どうしたら息子が気持ちよく眠れるのかわからないです…。色々試しましたが、分からないです。
一時期6時間眠れていたのになぜかダメになりました。
- はじめてのママリ🔰(1歳4ヶ月)
コメント
![ゆっこ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ゆっこ
同じくワンオペです。
うちも入眠時大泣きするようになりました。
体力勝負にはなりますが抱っこしたまま動き大きめの横揺れスクワットしたら泣きながら割とすぐウトウトして寝てくれるようになりました。
布団に下ろすとすぐ起きて泣いてしまうので最近はおくるみに包んで抱っこで寝かしつけた後においています!
はじめてのママリ🔰
お仲間いらっしゃって嬉しいです😭
ありがとうごじいます。さっそくやってみます!
おくるみってまだいいんですかね?手足の動きの妨げになったりとかはないんですかね…?
ゆっこ
睡眠不足本当に辛いですよね🥲
股関節への影響が気になるので私は伸縮性のある素材のブランケットで緩めに巻いているのと、寝入ったのがわかったら更に自力でほどけるくらいまで緩めてます😊
おくるみしたときは熱がこもりすぎないように室温をあまり高くしないようにしてます!
はじめてのママリ🔰
寝不足でワンオペは本当しにそうになりますよね😭
なるほど…!!詳しく教えていただきありがとうございました😭