※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
は
産婦人科・小児科

高知県の高知医大で子供が入院中、服や食事、部屋の状況、日中の過ごし方について質問があります。

高知県、高知医大に子供が入院し、私も付き添います。
⚪︎入院中子供の服は病衣でしたか?服やパジャマを持って行ってましたか?
⚪︎入院中途中で親だけ自宅に帰ったりしましたか?
⚪︎入院中親はご飯どんなものを食べてましたか?ポットのお湯とかありましたか?
⚪︎希望をしなかったら大部屋なんでしょうか?
⚪︎日中はどんなことをして過ごしていましたか?
よろしくお願いします🙇‍♀️

コメント

ぱるる

一昨年医大に1週間子供が入院しました!!
1:子供は自由に好きな物を来てました!!病室から出ることが出来なかったのでずーっとパジャマでした!

2:その時子供が2歳だったので帰ったりしてません!!

3:親はお昼くらいに保育士さんが少し見てくれてその間に3色分コンビニで買って過ごしてました!!電子レンジや自販機は病棟にありました!!ポットは覚えてないです…💦

4:私の子は感染症だったので強制個室でした💦なのでよく分かりませんがそもそも大部屋がそんなになかった気がします!

5:外に出ることが出来なかったのでとにかく暇でした💦音楽つけて踊ったりテレビ見たり、YouTubeみたり、お絵描きしたり、絵本読んだり…ですかね、、、、、💦

  • は

    教えてくださりありがとうございます😊

    • 1月20日
はじめてのママリ🔰

去年10日ほど入院しましま。
○子供の服は自由です。検査時もその服で行きます。
○途中家に帰る場合は、旦那と交代しました。
○親の食事は1階のローソンで買いました。ポットとレンジはあります。
○喉の痛みや発熱、鼻水などの感染症の症状があれば個室ですが、なければ大部屋です。しかし、大部屋の場合は1日中プレイルームに行けるためかなり遊べます。そこにDVDなどもあります。おもちゃもたくさんあります。
部屋で持ち込みのDVD観てる子もたくさん居ました。

  • は

    ありがとうございます!

    はじめてのママリ🔰さんのお子さんは何を着てましたか?

    プレイルームすごそうですね!持ち込みのDVDというのは、プレイルームのDVDを部屋に持ち込むということですか?

    • 1月23日
はじめてのママリ🔰

遅くなりました。夏だったのでTシャツに短パンでした。
部屋に持ち込みができなかったので、部屋で見るときは家から持ってきたDVDプレイヤーとDVDで観てました。楽天で7000円くらいのを購入しました。

  • は

    ありがとうございます!

    • 1月25日