※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
お仕事

社交的じゃないほうだけど、デイサービスや介護施設で働いている人いますか?レクとかどうやって乗り切っていますか?💦

社交的じゃないほうだけど、デイサービスや介護施設で働いている人いますか?
レクとかどうやって乗り切っていますか?💦

コメント

ママリ

もう大きな声でめちゃ話して質問して自分の事話しまくります😂
大げさに「◯◯さんすごーい!」みたいな笑

ままり

働いてました!
ド緊張するタイプですが、デイは曜日によってメンツが同じなので、空気作りのうまい利用者さんや突っ込んでも笑ってくれる利用者さんを使って(言葉悪いです🙏)回してましたね😂

あとは、自分の話をすこーしした後に利用者さんにふったり、時事ネタ使ったり、健康ネタ使ったりで場を和ませたり、静かにさせたりなどしてましたね🥹

懐かしいな〜。

ぼば🧋

いまデイサービスで働いてます!
朝の挨拶の時間やレクなどで何十人の前で話す機会もありますが、大きい声で元気に話したり、普段よく話すお客さんに話振ってみたりして何となくこなしてます😅

滑ってもまあいいか〜と気にしないようになりました😌笑