![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
産院を転院する場合、最初に通った産院に転院の意向を伝えるのが良いでしょう。
産婦人科の転院についてです。
今週の月曜日に地元で有名な産婦人科に行き、初診の妊娠検査を受けました。最終月経開始日からの計算だと5w6dか6w0dとのこと。正常妊娠であることと心拍の確認もできました。その日に風疹の検査で採血をしました。
2週間後に次の予約をしたのですが、その後色々調べていたところ実家の近くに新しくできた産婦人科があること、先生も助産師さんも優しく産後にニューボーンフォトを撮ってくれるという産院を見つけそちらで産みたいと思いました。
(現在は隣の市に住んでおり、臨月になったら実家に帰る予定。)
この場合、最初に行った産院に転院することを伝えてから行った方がいいのでしょうか?
ご回答よろしくお願い致します。
- はじめてのママリ🔰(生後5ヶ月, 2歳1ヶ月)
コメント
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
里帰り出産を希望で、里帰りまでは初診の産婦人科に通いたいっていうことですかね??
初診に行った産院では、予定日が決まって母子手帳をもらう頃に分娩はどこでするかの確認があると思うので、その時に里帰りで他院で出産予定と伝えたらいいと思います(*´`)
里帰り先の産院の分娩予約時期を確認してみてください!人気のところは早めに予約しないと埋まってしまうので・・・
私は第一子を里帰り出産したのですが、そこの産院は10週過ぎたら電話で仮予約、20週までに紹介状を持って一度来院、34週までに里帰り&紹介状をもう一度持参する感じでした!
![はじめてのママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ
検診も含めてご実家の近くに通う予定なら、初診として出産希望の病院に早めにかかってもいいかなと思いますが、風疹の検査の結果も持っていくとなると、次の診察のときに転院希望を伝えて紹介状依頼をしたほうがいいかなと思います!
転院先の分娩予約の状況によるのかなと思いました!
-
はじめてのママリ🔰
転院先の分娩予約がいっぱいだったら怖いので一度電話してみようと思います🥹
風疹の検査結果持っていかないとなるともう一度やることになりそうなので貰って紹介状書いてもらおうと思います!- 1月19日
はじめてのママリ🔰
ご回答ありがとうございます!
里帰り出産ではなく、今から分娩まで実家から近い産婦人科で見てもらいたいなと思っています🥹
わかりずらくてすみません💦
はじめてのママリ🔰
そうだったんですね♡すみません(。>人<)
血液検査しちゃってるのは悩みますね、、私なら実家近くの産院に聞いてみるかもしれません。
新たにそちらで検査する方がいいのか、検査結果を紹介状でもらう?方がいいのか・・・
自宅近くの産院には、予約キャンセルの連絡とあわせて里帰り出産することにしたので~って言います!
はじめてのママリ🔰
一度実家近くの産院に電話で聞いてみようと思います🥹!
ありがとうございます!