※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
もみじ
ココロ・悩み

熱性痙攣について、予防や注意点について知りたいですか?

熱性痙攣になった子、いますか?
どうやってならないようにしたらいいですか?
食べちゃいけないものありますか?
これから、何気をつけたらいいですか?

コメント

はじめてのママリ🔰

食べ物等にをつけてて変わるものではないと思うので、
なった時にどうすればいいか知識を身につけておくのがいいと思います😭

えだまめ

遺伝も関係あるみたいなので自分と旦那さんがなったことあるかも確認しておくといいと思います🤔
両親がなったことないからならない!ってわけでもないですが、なったことあると確率が上がるそうです🤔💦

  • もみじ

    もみじ

    誰もなって無いです

    • 1月19日
はじめてのママリ🔰

ならないような対策は難しいと思ったので、次に痙攣起こした時の対応や受診目安等を前回聞きまくりました

  • もみじ

    もみじ

    誰に聞いたのですか?

    • 1月19日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    救急車で運ばれた先の先生です!

    • 1月19日
✩sea✩

同じように育てて、同じ食べ物を食べているきょうだいでも、熱性けいれん起こす子と起こさない子がいるので、気をつけるも何もないと思います。
うちは2人目だけ、熱性けいれん起こしました。
私も旦那も熱性けいれんの既往歴はないですが、旦那のお兄さんが熱性けいれんの既往歴アリで、そこの遺伝かなと医師に言われました。

  • もみじ

    もみじ

    何だか怖いですよね。
    うちは、泡吹いていました

    • 1月19日