※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
 yn26yn
子育て・グッズ

幼少期に叩かれた経験から子供に暴言を吐いてしまう自分が嫌で、人付き合いも苦手で周りの人と比べて自己嫌悪に陥っています。性格は変わるでしょうか?

自分が本当に嫌です。
幼少期に母から怒られた時は叩かれていました。
下に弟がいるんですが、弟は可愛がられていた
記憶があります。私は可愛がられた記憶が
ありません。なので、自分の子供達にも
たまに怒ると叩いてしまったり暴言を
吐いたりしてしまいます。
辞めたいんですが、辞められずそんな自分が嫌です。
また人付き合いもあまり得意ではなく
小学校も保育園も中々自分から話かけにいくことができません。学校行事は本当に行くのが苦痛です。
子供のためなんですけどね、、
子供が友達と遊びたいと言っても
いいよー!とは言えず嫌味を言ったりしてしまいます。
周りのママ友が多い人を見るときっと性格が良くて周りから好かれてるんだろうなーとか色々考えてしまって
本当嫌です。人生損してるなーとか、、
子供達にも申し訳ないです。
性格って直りますか?やっぱり無理でしょうか、、

コメント

はじめてのママリ🔰

性格はなかなか直らないと思いますが、考え方は変えられますよ。

  •  yn26yn

     yn26yn

    考え方が変わればまた違ってきますかね?🥲

    • 1月19日
deleted user

旦那さんには相談してますか?
考え方は変えられると思いますよ。過去に色々あっても
変わる方もたくさんいますし

  •  yn26yn

     yn26yn

    旦那に相談してません。
    鼻で笑うタイプの旦那で。あとは性格悪いって旦那にも言われます。うちの旦那は真剣に相談に乗ってくれるタイプじゃないので、誰にも相談できなくて😢ママリが本当支えになっています。
    考え方、少しずつ変えられればいいんですが😔

    • 1月19日
るる

お気持ちとってもわかります。
私も幼少期何かあると叩いて育てられ、「バカ〇〇(名前)」と呼ばれてきました。
できないことを責められる、母親が悪かったとしても謝らない…
いまだにトラウマな言葉も多々あります。
弟を贔屓していると思っていたし、いまだに弟には甘いと感じます。それを言うとそんなことないと言われ、気のせいなのかと思っていましたが主人からしてもそう見えると言われました。

私の場合は反面教師で、こんな接し方をする母親にはなりたくない!と思って出産前から色々と本を読んで実践したりと(色々読んで納得できたモンテッソーリ教育中心に)していましたが、子どもが3歳過ぎたあたりからどうしてもイライラが止められない時がでてきて悩みました。

そんな時、性格は変えられないが、行動は変えられる、と通った講習で学びました。
アンガーマネージメントや、ペアレントトレーニング(幼少期ならペアレントプログラム)などの講習を受けてみられると少しずつでも考え方や行動、言動が変わるかもしれません。

このままでいいと思わずに、自分を責めてしまうくらいお子さんたちのことを考えていらっしゃってそれだけでも凄いことだと思います。
あとは自ら行動してみるだけです!
私の住む地域では、発達支援センターでペアレントトレーニングとペアレントプログラムの講習があっていましたよ😊

  •  yn26yn

     yn26yn

    同じような経験された方からの意見が聞けて嬉しいです。
    トラウマになりますよね。私は言われてきたことを同じように子供に言ってしまうのが本当に嫌で、、
    親が私じゃなければきっと幸せだろうな、とか考えちゃいます。
    本などで勉強したんですね!私もしてみようかな、、
    性格は変えられないんですね😔行動変えられればいいんですが、、
    凄いんですかね?😔
    そう言ってもらえて救われます😢
    講習あるか見てみます!

    • 1月19日
ナツメ

自分と少し似てると思ったのでコメントします。
私も幼少期は弟がいて、よく可愛がられてたけど私は結構虐待に近いような躾をされてきました。(包丁持ち出して脅されたり2日に1回くらい5時間くらい正座させられて殴られたり)
なので絶対自分は母と同じにならないぞ!と思っていて、手はまだ出したことないです。でもイライラしてるときとか母と同じことを子どもに言ってしまってる時があります…。
人付き合いについても、自分が話しかけたら嫌な気持ちにさせちゃうよな、とか考えちゃって苦手です。コミュ力高いママさんをみると、「この人は子どもの時愛されて育ったんだな」と思って線引きしちゃいます。

人生損してるなーと私もよくおもいます。
なのでせめて家族だけは大切にしよう、自分で負の連鎖をたちきろう、となるべく心がけています。
そのために、自分が子どもにやってしまったり反省したことは全て夫に話すようにしています。夫から客観的意見を貰えると、やっぱりヤバいんだなとおもえるので…
性格を直すことは難しいです。でも態度や行動を変えることはできるのかな、とおもいます。
長くなっちゃったんですけど、悩んでるということはお子さんのことをとても大切におもっているからだとおもいますよ。

  •  yn26yn

     yn26yn

    同じ経験されたんですね。
    包丁はヤバいですね💦正座で殴られるなんて、、
    お気持ち考えるだけで泣けてきます。
    そうです!
    相手に迷惑かな、、とか
    私なんかと話してると嫌かなとか色々考えちゃいます。
    コミュ力高いとそう思っちゃいますよね。周りは周りなんですが、比べちゃいます。

    そんな素敵な気持ちがあるなんて、、私にはなくて🥲本当ダメな母親です。自分もされたんだからしていいんだって考えになってしまって。きっと分かってほしいんですよね、、辛かったって。
    大切にしたいです。自分次第なんですよね、結局😢

    • 1月19日
はじめてのママリ🔰

似たような環境で育ちました!
母子家庭の2人兄弟で弟がいます!
弟は特に可愛がられ、私は殴られ蹴られ、お弁当作ってももらえずそのほか色々の差別されて過ごしました😅
いま、わたしにも子供がいますが、母を反面教師にしてします!感情に任せて怒らないようにして、手を挙げたことはありません。一度叩いてしまうと母のようになってしまうと思い留まっています。
なので、母親と同じようになるというのは結局自分次第なのだと思います。同じようになると色々言われますが。。。
どうして叩いてしまうのか?親が叩いていたから?その時自分はどう言う気持ちだった?もしかしたら親も自分と同じでいっぱいいっぱいだったのかも。色々考えます。。
叩いてしまいそうになったら、後からの気持ちを考えるといいのかな?と思います。中々難しいと思いますが😭あとは自分の限界をしることかな?と。ここまできたら自分は叩いてしまいそうになる!を分かればそこから回避できるようになるかな?と😭😭自分を変えたいと思う今の気持ちが大事です☘️☘️☘️

mama

私も上の子が4歳ですが、自分が短気な性格というのと下の子がまだ小さくワンオペが多いので余裕がなかったりするとイライラしたりして怒鳴ってしまったり過剰に怒ってしまったりすることがあります。
自分が冷静になれた時に子どもにどうして怒ったかというのと怒り過ぎたと思う時は謝るようにしてますが、もう少し寛容に育ててあげたいなと毎日思ってるのになかなか余裕がなくてしてあげれない自分に苛立ちを感じることが多々あります。
自分に関しては、両親からも愛情注がれて育ってきましたし本当に自分の短気な性格と気分屋は性格諸々が原因なんだと思うので、自分が変わるしかないと感じてます。
私も保育園の行事など苦痛です💦
そもそもママ友自体あまりいい印象がなく、まず作りたいと思ってないのでそこは無理に話しかけたりしなくていいかと思ってます😅
周りにもコミュ力高めなママさんいたりしてすごいなーと思ったりしますが、そこまで深く考えたことはなかったです💦
子ども同士仲良くしてて、ママさんのほうから話しかけられることがあれば合わせておけばいいかと気楽にそこは考えてます。

🔰タヌ子mama

直せると思います。
私も子供心から愛された記憶はないです。母も精神疾患だったから家庭環境は最悪💦ネグレクトもあったし、叩かれることも…
他の家庭との差に苦しんだし、親の異常行動から差別も受けたし…子供の頃から最悪でした。
そのせいか、自分を認める、愛することができず、他人軸で行動も全て決めて良い子でいようとしました。でもそんなことをしていたら人生がうまくいかなくなりました。自分の本当に望んだ未来はなんなのか分からなくなりました。
カウンセリングを受け自分の過去と向き合っていくと解決していきました。

ママリ

私の親友も同じく年少期に父親からのdv、離婚して祖父母の家に行くも祖母からの暴言。
そのせいで今は絶対にせんって言えるけど同じ血が通ってる以上そうしてしまうかもしれないから子どもは要らない。=結婚もしたくない。と言ってます。
医者をしていた父親は不倫していたから子宮頸がんになってる母親に気づかず母親は他界。
祖母からの暴言などに耐えられなくなった姉は電車に突っ込み自殺。だからこそそうなってしまってるんだと思います。

だけど私はそんな風に思ってる友達に考え方を変えて欲しくて、ひとつひとつ一緒にクリアしていってます。
例えば、昔殴られたことに関して苦しいけど思い出して何故父親はそうしてしまったのか。それを受けていた自分はどんな気持ちだったか。を話して向き合ってもらう。そしていっぱい泣いてもらう。心がすっきりするまで何度も何度も。
そうしたら本当かどうかは分からないけど友達の思考は少しずつ前向きになってくれてるような感じがします。まだ子どもは要らない思考は変わってないけど気持ち的に変化はあるような。

だから、主さんもそういったことを話せるお相手がいるのであれば寄り添ってもらってケアしてもらうことをお勧めします😭