※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

お食い初めで義両親などを招待してお店で食べるのに、お祝い金をもらえなくて全額夫婦の負担になった人いますか??

お食い初めで義両親などを招待して
お店で食べるのに、お祝い金をもらえなくて
全額夫婦の負担になった人いますか??

コメント

mnmyn

貰っていないし、貰えるものだとも思っていませんでした😂
私の両親、主人の両親両方招待しました!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    総額いくらしましたか?

    • 1月19日
  • mnmyn

    mnmyn

    正確には覚えていませんが、4〜5万ぐらいだったと思います!

    • 1月19日
はじめてのママリ🔰

全額、私たち負担してます。
七五三の衣装や出張カメラマンやお食事代も私達夫婦持ちです。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    食事代はいくらしましたか?

    • 1月19日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    5万弱でした😀

    • 1月19日
はじめてのママリ🔰

貰えないのが当たり前だと思っていたので全額こちらもちです!
両家招待しました!🙋

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    総額いくらでしたか?

    • 1月19日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    五万くらいでした!

    • 1月19日
ママリ

お祝い事はいつも両家招待して、全額自分たちで負担してますよ😊

お祝い金頂いても子どものお金として管理してます。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    お祝い金頂いたのはどのイベントのときですか?

    • 1月19日
ママリ

お食い初めに呼ばれる側は自分の食事代に気持ちを上乗せして包むのが一般的らしいので、うちは両家から1万ずつ頂きました😳
そのお金は子供のお祝い金として貯金にまわし、食事代は自分たちで出しました✨