※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
その他の疑問

子供との写真撮影について、写りが気になり一緒に写るのを避けている状況。写真撮影の工夫や写りを良くする方法についてアドバイスを求めています。

子供との写真

みなさん、お子さんとよく写真撮りますか?
私は基本子供の写真撮らないんですけど、撮る瞬間がないと言うよりは、自分の写りが悪くて嫌なので、一緒に撮らない感じです😅
まだ加工してたり、プリとかなら撮るんですけど、どこかに出かけた時とかに、誰かがノーマルのカメラで撮ってくれたりするのが盛れなさすぎて、「撮ろうか?」と言われても断ってしまいます💦
ポーズとかもピースしかないし、ギリ20代前半なのに、おばさんすぎて辛いです😂😂

何か写真撮る時に工夫してることとか、写り良くなるためにどうしてるとかあれば教えてください🙇‍♀️
子供達との写真なさすぎて、絶対何年後かに後悔するので、できれば一緒に撮りたいです😫📷

コメント

ひなまるママ(27)

もともとSNOWなどのアプリで
写真撮ってましたが今はもう
ノーマルアプリが1番に行き着きました🥹
適当に連写してもらって
いい感じの写真以外消します😂

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    連写いいですね!後から良いの選べるし、子供達動くからそれが一番かもしれませんね😂
    やってみます!👍

    • 1月19日
  • ひなまるママ(27)

    ひなまるママ(27)

    連写の中に子供と見つめ合ってる写真など、10枚ハズレの中に1枚あたりの写真があったりします😂
    写真を溜めて写真お家に飾ったりしてます😊

    • 1月19日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    自然な感じなのが撮れそうですよね♪
    奇跡の一枚✨笑
    飾るのも良いですね!!

    • 1月19日
ママリ

子どもの顔は加工されたくないので、ノーマルカメラで撮って、アルバムに残したりするものだけ、自分の顔のみ加工入れます😂

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    子供の顔はノーマルが良いですよね〜🥺
    自分だけ加工はありですね😂👍

    • 1月19日