

はじめてのママリ🔰
うちの子ではないですが、同居してた甥っ子が川崎病になりました。
その時は診断までに発熱が6日続き、目の充血がありました。
5日目でいちご舌とBCGの腫れの症状がでてきて川崎病の疑いがあると言われて検査に至りました。

はじめてのママリ🔰
次男が1歳ジャストで入院しました。
・40度近い高熱が、治療するまで6日間続く
(機嫌よく食欲もあり、しんどそうな様子もなかったので、解熱剤は使っていませんでした)
・4日目、お腹背中にうっすら発疹が出る、BCGの跡もうっすら赤み
・5日目、熱が変わらずで川崎病を疑い、小児科受診→総合病院へ紹介、入院
血液検査により、白血球、CPR高値。
何となく唇と白目が赤いかなー??
と皆で観察…
・6日目、症状変わらず、グロブリン開始という流れでした💡

はじめてのママリ🔰
39度の熱
いつも通り元気で食欲あり
↓
3日目あたりで発疹
少し痒そうで小児科受診
↓
次の日に唇が真っ赤になる
熱もずっと出続けているので再び小児科受診
↓
紹介状を書いてもらい次の日総合病院へ
そこでBCGが膿んだようになっていることに気づく
こんな流れで川崎病の診断を受けました!
コメント