※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
Uni🔰
妊娠・出産

妊娠中の体調不良で受診先について相談です。内科で受診して大丈夫でしょうか?産婦人科にも連絡すべきでしょうか?

妊娠中の体調不良の受診先はどこでしょうか?

妊娠7ヶ月の妊婦です。
昨日から喉の痛みがあり、変だなぁと思っていたのですが、今朝起きると嚥下痛と首肩周囲の筋肉痛のような痛みが💦うがいをすると、汚い色の痰も出たので、おそらく何かしらの感染症にかかったようです。
現在熱はありませんが、今後上がってくるような気がしています。
その場合、発熱等で受診する際は、近くの内科で大丈夫なのでしょうか?
次の妊婦健診は1週間後なのですが、それより先に産婦人科にも連絡をした方が良いのでしょうか?

コメント

ママリ

内科で大丈夫です。
診てくれないときは電話してみてもいいかもです。

  • Uni🔰

    Uni🔰

    ありがとうございます。
    まだ様子見中ですが、悪化するようでしたら内科か耳鼻咽喉科を受診しようと思います🙇‍♀️

    • 1月19日
はじめてのママリ🔰

妊娠中の喉や鼻の違和感は耳鼻咽喉科を受診していました😊

産婦人科や普通の内科だと診て薬出して終わりですが
耳鼻咽喉科だと喉や鼻にシュッシュって薬つけたり吸入したり即効性あると思います✨
もちろん最初の受付で妊娠中や授乳中だと伝えれば、きちんとそれに合った対応してくれますよ😊

  • Uni🔰

    Uni🔰

    ありがとうございます。
    やはり専門の先生に診ていただいた方が良さそうですね☺️

    • 1月19日
めめた

妊婦である事を電話で伝えてから、内科に受診しました🥺

  • Uni🔰

    Uni🔰

    先に電話で伝えておけば、安心して受診できますね!
    受診する際はそうしようと思います!
    ありがとうございます🙇‍♀️

    • 1月19日
ママリ

私は内科に行きました!

  • Uni🔰

    Uni🔰

    皆さんの回答を参考にさせていただくと、産婦人科に行ったり、連絡する必要性は無さそうですね☺️
    ありがとうございます💗

    • 1月19日