※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
家族・旦那

義理の両親に子供を預けたくありません。2人とも60代後半、義父は足腰が…

義理の両親に子供を預けたくありません。2人とも60代後半、義父は足腰が悪く、病院へ通っており、子育てノータッチの仕事人間です。義母は病気で手足がうまく使えません。新生児の頃は怖い怖いといって2人とも抱っこもしなかったし、義母は布おむつしか使ったこないから紙おむつはわからないと言っています。
そんな理由から不安で一度も預けたことはありません。でも、義父母は早く孫と出かけたいとか、孫見てるから出かけておいでよ〜とかいつもら言っています。私は今後も義父母に預けることはないし、どうしてものときは実母を頼るつもりでいます。夫は了解済みです。
そもそも、60代後半で小さな子供見るのって無理じゃないですか?世間ではどうなんでしょう?

コメント

はじめてのママリ🔰

今は60代後半の方でも結構元気な方いますからね〜。けど、お二方とも身体に不自由な部分があるのなら、私なら絶対に預けません!
旦那さんが了解済みなのであれば、ありがとうございます〜😊何かある時はよろしくお願いします〜😊でスルーでOKだと思います🤣

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうですよね!その返し、使わせていただきます✨

    • 1月19日
ぴっぴ

60代後半で…とだけみると私の両親も67歳ですが、1人目から里帰り出産で2人目以降の入院中はずっと子供の面倒見ててくれました。
もちろん両親とも健康に問題が無く、第一子の時から相手をしてるのでうちの子の扱いに慣れているというのもあります。
義理の両親は60なったばかりで体力気力ともに元気だし、子供の好きな遊び場に連れて行ってくれるしちゃんと遊びにも付き合えるし、帰省した際はじいじばあばと子供達だけで出かけてくる〜というのはめちゃくちゃありがたいです。

文章だけで見るとママリさんと義両親との関係性や今までの義両親の言動によってお子さんを預けることへの不安が大きいと思いますので、世間一般ではどうか、というよりもご自身が納得いかないのであればキッパリとお断りして(もしくはやんわりとかわして笑)いく方がいいと思います。

もし仮にその不安を抱えたまま義両親に預けて万一お子さんが大怪我などした場合、それこそ悔やんでも悔やみきれないと思います、、、

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    まさに、おっしゃる通りです!!産後、孫フィーバーで勝手すぎて、全然信頼できません💦年齢というよりは、信頼関係ですね。
    すごく納得したのでグッドアンサーつけさせていただきます!ありがとうございました😊

    • 1月19日
はじめてのママリ🔰

実母60前半で介護の仕事してますが4歳と1歳家で遊ぶがギリです!
外出は無理ですね〜
まず追いかけれない。らしいです。

人によるとは思いますが、書いてらっしゃる限りでは義父母さん無理ですね。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    私もうちの義父母は無理だと思います。もう仕事もやめるし、これからどんどん老いていきますしね💦

    • 1月19日
かちん

身体に何かしら支障があったりするなら無理ですね😅
次女妊娠したとき発育遅延で急遽入院になり長女は保育園行ってなくて仕方なく親族でローテーションで預けたとき
当時74の義母骨粗相症持ちでしたが義父と2人では長女みること出来なくて親戚を巻き込んでお世話してたので( ̄▽ ̄;)

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    74歳はなかなか厳しそうですね💦何かあったら怖いですよね🥲

    • 1月19日
あ お ‪ ·͜·

私の両親は2人とも60代後半です。私がシングルで土日仕事のため1歳4ヶ月くらいの時からずっと毎週土日は朝から夜まで両親に見てもらってますが特に問題なく安心して預けられてます😌
昼と夜のご飯もお昼寝も天気がいい日はお散歩連れてってもくれてます。
無理かどうかは人によるかなと思います🤔

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    お元気ですね✨
    自分の両親で信頼できる相手なら、大丈夫かもしれないですが、うちの義父母は全然信頼できません😭

    • 1月19日
はじめてのママリ🔰

うちの親は60後半でも元気なので、妹は子供を預けてるみたいです。
私の義実家は50前半で若いので最初預けてましたが、勝手に食べ物あげるわ勝手なことするので今後は絶対預けません😅😅

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    義父母って本当勝手なことしますよね。共感します。しかも強く言えないから、余計に預けたくありません💦

    • 1月19日
ママリ✨

実母40代後半なので預けることもありますが、短時間だし母が「あなたをみてるとやっぱり危機管理能力はあるし(医療保育士です)、とっさに動ける。私はそこまでできないから車通りが多いところは怖いね。子どもって急に動くからね」と、基本は自宅でみてくれてます😊

実祖母が70代ですが1・2時間ならお願いすることあります!バリバリ元気で、娘はひいばーばのことが1番好きです!笑
実祖母宅が持ち家で敷地が広いので道路に出なくても遊べるので私が昼寝してるときに、外で遊んだりしてます。

一方義親は60後半と70代、信用は一切ないし、娘も驚くほど懐いてないので預けたこともないし、今後預けるつもりはありません!
泊まったことすらないし、1時間以上の滞在もほぼないです。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    やはり関係性ですね。信頼関係がないと大切な子供預けられませんね💦

    お婆さま、すごいですね😊お子さんにとってもいい経験になりますね!

    • 1月19日
  • ママリ✨

    ママリ✨

    産後も里帰りこそしてませんが、月1回・4〜7日間くらいの頻度で実祖母宅泊まりに行ってました🖐️
    娘のミルクは全て祖母(量などの調整は授乳の状況見て変わるので作るのは私)、ときどき夜泣きも対応してくれてました。

    離乳食始まってからはずーっとどの食材をどの形態で食べられるか、どの出汁がオッケーか全部把握してくれていて、娘の分も材料買ったり、作ったりしてくれてました😊
    勝手にあげることはなく、必ず入ってる食材、味付けを私に報告して、「味見してから大丈夫なら食べさせて!」という感じでした

    一方義親、わざわざ電話してきて「元気なの?毎日乳母車で散歩行ってるの?」と😇
    九州在住、猛暑続くクソ暑いなか散歩行きません。そもそもベビーカー持ってません。
    って、感じでした。

    • 1月19日
らん

何かあった場合考えると、
責任取れるのは私たち親しかいません。

今後保育園や幼稚園で預けるのは働くため、仕方なくで預けますもんね。
でも保育園でも亡くなったりしてますよね。

うちの父も足腰悪いので反射神経も良くないし、
目を全く離さないで面倒見るのには限界があると思います。

何かあった場合許せるか許せないかは信頼関係かなって思います。

信頼関係がない義両親に何かあった場合絶対許せないし自分も許せません。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    何かあったときに許せるか許せないかというのもありますね。やはり信頼関係が1番大事ですね💦うちも無理です😓

    • 1月19日
まる◎

うち旦那が8個上なんで義父母70です…😭
ほんまに心配。義父母が運転する車とか乗せたくないと思ってます。
でも近所やから会わせないわけいかないし、こっちから会いに行って監視するしかないかな🥲完全に預けるのは無理かも!笑

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    車の運転怖いですよね💦うちの義父も足が悪いのに、旅行大好きで車で日本半周してきて、ほんと怖いからやめてほしいです。。。

    • 1月19日
ままり

そんな感じで出かけておいでよ〜は怖すぎます😭
うちはもう3.5歳なので、70代の義母が1人で数時間、家で見てる時はあります💦(夫が義実家に連れていって、ちょっと買い物とかいく時)
1歳の時は絶対無理でしたし、外に連れ出すのは無理です😂

預けたとしてもギリ家の中ですかね😨でも1歳はやっぱりちょっと不安すぎてやめときます🫣