※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

9ヶ月の赤ちゃんが離乳食を食べてくれず、米や肉、野菜が苦手。色々工夫しても手でポイっと投げたり、口を閉じる。牛乳アレルギーのため牛乳はNG。食べさせられる方法を教えてください。

9ヶ月ですが、離乳食全然食べてくれないです

ハイハイなどのおかし、パン、バナナ、りんご、
たまにオートミールは食べます

米、魚、肉、野菜は嫌みたいです

スティックに切ったり、おやきをつくったり
蒸しパンにしてみたり、とろみつけてみたり
味もつけてみたり、、
と、いろんなことを試してはいますが、
食べる前に手で持ってポイっと投げます

ママパパと一緒に食べても食べません

口に入れてあげても、嫌なものだとわかったら
口を閉じ、そりかえります

乳アレルギーなので、牛乳を使ったレシピは
作れません

こうしたら食べた!というものがありましたら
教えていただきたいです!

コメント

はじめてのママリ

パンが好きなら、ホットケーキ食べれますか?蒸しパン苦手だと食べないでしょうか🥺💦
娘が野菜嫌いの時は、すりおろし人参のホットケーキをおやつによく作ってました💡冷凍キューブのほうれん草やコーンのペーストも入れてました😋

あとお味噌汁やスープが嫌いじゃなければ、具の栄養がスープに溶けてるので(多少ですが)直接食べなくても栄養は摂れると聞いたことあります☺️

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    味噌汁、スープ苦手です🥲
    スープだけでも栄養取れるんですね!
    ホットケーキはまだ試したことなかったので、作ってみようと思います😊ありがとうございます!

    • 1月18日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    汁物苦手でしたか🥲
    ホットケーキ試してみてください💡
    あとは大人と同じご飯になったら急に食べ出す子もいるので、あまり気にせずお過ごしくださいね!
    バナナなんて完全食ですから!バナナ食べられてたら元気に育ちますよ😂🍌(うちの子も一時期ほぼバナナで育ってました)

    • 1月19日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    食べてくれるのを気長に待つしかないですね🥲
    そうなんですね!バナナ食べてくれるだけでも良しとします!🤣

    • 1月19日