※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
住まい

神戸市西区への転勤に伴い、住みやすい地域や転勤族の多い小学校について情報をお聞きしたいです。西区、垂水区、須磨区の住環境について教えていただけると嬉しいです。

神戸市西区へ転勤
はじめまして。
この春、県外から神戸市西区への転勤の話が
出てきており住みやすい所や小学校の様子を
お聞きしたいです。
転勤族の多い小学校、住みやすい地域などご存知でしたら何でも良いので教えて頂けると嬉しいです。
住む場所は車通勤になると思うので
西区、垂水区、須磨区当たりをと考えております。
よろしくお願いいたします。

コメント

はじめてのママリ🔰

西区に住んでました!西区といっても広いのですが、、
学園都市〜西神中央は治安がよく、公立小学校でもレベルが高いと聞きます👍
あと、医者が多く住んでたりしますね😳

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    お返事ありがとうございます。
    そうなんですね!
    色々検索してみてるんですが
    やっぱり学園都市〜西神中央が人気のようで気になってました。
    ただ子供の学力がついていけるか心配です😅
    環境が変わって勉強に励んでくれるといいのですが…💦

    幼稚園は1度変わっておりますが、小学校では初めての転校で
    馴染めるかどうか今から不安です🥺

    まだ転勤決定ではありませんが、辞令とともに動き出せるよう参考にさせて頂きます。
    ありがとうございます🙏

    • 1月18日
はじめてのママリ🔰

西区だと西神中央西神南辺りが治安が良いです。
ただ小学校ではないですが、中学校(公立)で勉強についていけず不登校になっている子が知り合いに何人かいます。

垂水区の学園都市辺りは子育て世帯が多いイメージです。
商業施設も多くて住みやすいと思います。
ただ商業施設やコストコがあるので渋滞も結構起きます。そして坂多めです💦
須磨区はあまりわからないです、すみません。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうなんですねー!
    それはびっくりですね。
    公立でもかなりのレベルなんですね😱

    垂水区の学園都市辺りも良さそうですね😊
    坂多めな所が多いのですね!
    グーグルで町並みを見てるのですが、坂道なのはなかなか分からなかったのでありがたい情報です🙏
    ありがとうございます♡

    • 1月18日
ろろろ

須磨区の白川台あたりだと総合運動公園〜学園都市ぐらいまで時間によりますがかなり渋滞してるイメージです。あと校区が広いので小学校や中学校は遠くなったりします。西神中央ぐらいが治安は良いとよく聞きます

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    貴重な情報ありがとうございます♡
    渋滞も毎日の事になるとストレスになりすよね💦
    やはり西神中央あたりは治安がよいのですね!
    何年住むか分かりませんが、住みやすく落ち着いた地域がいいなと思っています。
    まだはっきりと辞令が出たわけではありませんが、皆さんの情報をしっかりメモさせて頂き物件を決める際の参考にさせて頂きます♡
    ありがとうございます🙏

    • 1月20日
ひろppp

訂正ったらなんですが、学園都市は一応西区になります。
西区の西神だったり、西神西あたりはお金持ちのイメージです。
お医者さんや公務員、社長とかが多いイメージです。
カーストとか本当にあるのかな?と思って聞いたら、あるところにはあるみたいです…。
でも私の知ってる方々は、優しい人ばかりです😊
そして、冬は結構寒いです。
垂水は戸建てが多いので、あんまり転勤とかは聞かないですが、URが多いところならあるかもしれないです。
垂水も広いので、結構お金持ちが住むエリアもあれば、下町っぽいところもあります。
私はどちらかといえば下町エリアです🤣

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます。
    カースト!なんだか怖いですね💦
    地方からの転勤での一般庶民なのでなんだかホントに住むところを考えないとと頭を抱えてしまいます😰
    職場が近いところと思っていましたが、西区のイメージをお聞きすると我が家にはあわなそうです💦
    神戸市全般で転入者住みやすくのんびりした学区はありますでしょうか?
    引き続きご意見お聞かせ頂ければと思います。
    よろしくお願いいたします🙇

    • 1月21日
  • ひろppp

    ひろppp

    私はずっと垂水なので、ちょっと学区まではわからないです。すみません💦
    でもどの区もはっきり言って、治安の差は広いです。
    そこに住んでる方もいらっしゃるので、ここでは言うのはちょっと難しいです😓
    家賃高ければ治安はそれなりにいいと思っていただけたらと思います。
    ちなみに私の住んでる垂水は適度に田舎です。ただ、他の方がおっしゃる通り、坂が多いです。車か電動自転車は必須です。
    名谷駅付近は、ほんと綺麗になっていってるのでよいかもです!
    バスも色んな方向に出ていて、地下鉄があるので、三宮にも一本でいけます。

    • 1月24日
はじめてのママリ🔰

こんばんは。
私も2年前に県外から垂水区へ転勤してきました。他の方も仰るように神戸市はどこも坂が多い印象です。車があれば買い物も困らないですし、広い公園などもたくさんあります。
須磨区だと名谷駅近辺は再開発もされてるし便利だと思います。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます。
    転勤されていて来られたんですね♡
    我が家も転勤族で辞令がいつも2週間前なので子供が大きくなるにつれ色々と物件探しが大変です。

    広い公園など自然も多そうなのでいいですね♡
    名谷駅近辺もいいのですね!
    物件チェックの候補に入れてみます。
    知らない土地への引っ越しは何かと不安がありますが、皆さんが色々教えて頂きとても参考になります。
    不安を楽しみに変えて物件探し頑張ります♡
    ありがとうございます。

    • 1月22日
はじめてのママリ🔰

お返事ありがとうございます♡
そうですよね。治安の差はどこもありますよね。
家賃相場もチェックしながら物件情報みてみます。
的確なアドバイスありがとうございます♡
坂が多い街なのですね。テレビでも見かけたことがあります。
古いですが電動自転車もあるので活用したいと思います。
名谷駅付近チェックしてみました。リニューアルもされてとても素敵ですね。
色々と分からないことばかりで不安でしたが、実際住まれている方のアドバイスとても参考になります。
ありがとうございます♡