※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
子育て・グッズ

2歳半以降、発語が遅かったお子さんが宇宙語を話していたのか、それとも宇宙語も話さなかったのか教えてください。

2歳半以降くらい発語が遅かったお子さんで
よく急に出てきたとありますが
それまでは宇宙語でしたか?
宇宙語もなかったですか?
お聞かせください

コメント

はじめてのママリ🔰

2歳の誕生日付近から急成長して言葉が出始めました。
宇宙語喋ってから普通に話し出すんだとばかり思ってたのですが宇宙語全く喋らず2語文話し出しました。

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    ありがとうございます🙂
    発声は出てましたか?

    • 1月18日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    発声というのがどういうものを指すのかはわからないですが「まんまーん」みたいなことは言ってました←話し出してから私のことはお母さんと読んでるのでママと呼んでたわけではないのかな?と思ってます。

    • 1月18日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    ありがとうございます🥲
    凄いですね😳
    うちも、んーま、まっま、
    きゃーきゃーや、ねーとかは言ってるんですが
    これらからある日突然は想像できないです

    • 1月18日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    お子さん行動とか慎重派じゃないですか?うちの子すごく慎重派でしっかりと考えてできると思わないと行動に移さないタイプで。なので怪我とかしたこと無いし未だに家の階段降りれないし外でも勝手に何処かに走っていってしまうとかないような性格で。話すのもしっかりと喋れると自信持つまでは発言しなかったのかなと😅

    • 1月18日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    そうなんです。
    滑り台は滑りたくないし、でも幼児ブランコは好きだったり怪我もあまりなく階段は今だに降りれるけど嫌がって泣いたりします。。スプーンもここ数日いきなりできるようになって。。
    特に練習なくいきなり出来るものが多いです🥲
    が、出来るまでが遅いです🥲

    • 1月18日
ぽっぽ

上の子3歳半近くまでまともに話しませんでした🙋‍♀️
宇宙語で何かは喋ってました。
言葉として形になって爆発的に出てきたのが3歳半以降です😊

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    ありがとうございます
    宇宙語羨ましいです🥺

    • 1月18日
deleted user

上は遅くて3歳過ぎに増え始めました。
宇宙語はよく話してました。

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    ありがとうございます
    やっぱり1人目は遅いんですかね、女の子は早いと言うので。。🥲

    • 1月18日
deleted user

全てにおいて、い!、でした😂

定型発達の4年生です。

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    ありがとうございます。
    い!だけですか😳
    そこからある日突然増えたんですか?

    • 1月18日
  • deleted user

    退会ユーザー

    ポツポツ、増えてきたって感じです!

    • 1月18日