
相談者は、自分が話しかけにくいと感じている。社交的な人と話しても距離を感じ、自分の社交的な行動が他人にどう映るか気にしている。また、人見知りで手を振るのは知っている人に限られるが、その行動が他人にとって話しかけにくい印象を与えているのではないかと悩んでいる。
なんかわたしって話しかけにくいみたいです。
自らいけますがなんかずかずかもいけなくて
待ちになると手を振ってくる人なんて1人しかいません。
よく話す人(タメ語)でも後ろ歩いてて
何も言われなくて後ろ振り返った時にあ!って
手をこちらから振ったりします。
社交的なままさんほどそうなのですが
タメ語で話してるのになんかどこかで距離感?
あってちょっと傷つきます。
わたしも人見知りだし知ってる人にしか
手を振らないけど話したら社交的な振る舞いには
見えるかもしれないのですが社交的ではない
ままさんはそういうままさんも苦手?というか
話しかけにくいのでしょうか
- はじめてのままり🔰
コメント

はじめてのママリ🔰
一人ふってくれるのありがたい!
いい大人は話しますよね!
仕事場とかずっとなら疲れるし家族じゃないんだからね、たまにならわかります!
話すのにそんな感じだと傷つきますよね!
多分相手が気を使ってるのでタメ語になる前はタメ語にしましょっていうとらくですよ!
今多い気がします!
若いならわからないしわかりますが、社会でばんばんしごかれてくると社交的になるかもですね!
はじめてのままり🔰
そういう人か楽だなーと思ってましたが流石にそのままさんとは他のままさんより長い時間話す機会があったので傷つきました😹
わたしから手を振らないと振らないし話しかけないと話さないし人見知りなままさんみたいですが普段からおとなしいイメージはありますがなんでしょうなんか自分は心開いてきた分傷つきます😹