
5歳の娘が怖い夢を見て起きてしまい、妖怪の夢を最近見ることが多い。妖怪にハマっていた過去の影響やストレスが関係している可能性があるでしょうか。
子どもって悪夢見やすいですか?
5歳娘昨日今日朝4時頃に怖い夢を見て起きてしまい、「ママァ起きちゃったぁ、、」と私も起こされます。
子供達が少し前に妖怪にハマりYouTubeや図鑑でいろんな妖怪を見ていました。最近は見ていないのですが、なぜかここ数日妖怪の夢を見るらしくて怖くて目が覚めるとのことです🥲
すぐに二度寝しますがただ単に前に見た妖怪を思い出して夢に見るだけなんでしょうか?ストレスとかあるんですかね、、
- ワーママ(4歳1ヶ月, 6歳)
コメント

二児母
一度こわい夢をみたら、しばらく寝るときこわいってなることあったと思います。思い込みというか
寝る前に、いい夢見ようね、なんの夢見る?って話をしたりします♪
ワーママ
なるほど!私もそういう声掛けしてみようと思います☺️