![ままり](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
0歳4ヶ月から通っている保育園を転園するかも。新しい園は無料だけど不安。転園して良かったと思える経験を教えてほしい。退園の挨拶は1月末が適切でしょうか。
0歳4ヶ月の時からお世話になってる企業提携の保育園。予定では下の子もこれから通う予定で枠もとってもらってました。
仕事の都合で別の企業提携の保育園に転園することになるかもです…。新しいところだったら無料のようで。
でも2年以上お世話になってきて、保育士さんたちのこと好きだし、めちゃくちゃ寂しいです😭新しいところが絶対良い確証ってないし不安もあります😭元々良い園にいたけど転園して、それでも良かったよって人いますか、、励ましてほしいです😢
あと、まだ確定ではないのでこれから今の園にも言うのですが、3月末で退園する場合1月末までに言えば失礼ではないでしょうか💦下の子の分も妊娠中からとってくれてたので申し訳ないです。
- ままり
コメント
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
長女が4ヶ月から1年間通っていた園を転園した時の事を思い出しました😭
親子共に大好きな園で、転園が確定した日から毎日私が泣いて、最終日は園長先生、担任の先生達、栄養士さん達に囲まれ、皆で泣いてお別れをしました。
新しい園に慣れるまで1ヶ月程かかりましたが、家の近くの園に移ったので、親子共に仲良しのお友達が沢山でき、休日も一緒にキャンプに行ったり、お花見したりと、とっても幸せで、転園して良かったです😊小学校も皆一緒なので安心です。
今は凄くさみしい気持ちでいっぱいだと思いますが、また新しい出会いがありますよ😍
頑張ってください!!!
ままり
励ましありがとうございます🥹
転園されたんですね!わたしも今からもう泣きそうです😭
慣れるまではけっこうかかったんですね💦娘も好きな先生や友達のことをよく話してくれるようになったところで心配です( ᐪ ᐪ )
でも新しい出会いありますよね!がんばります💪