※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

離乳食の体勢について相談中。息子は前のめりで食べるのが大変。今の体勢で離乳食をあげるのが良いか不安。ミルクの時の体勢が良いかも?研究中。

離乳食を初めて5日目です。

息子も自分も、離乳食食べる&あげる初心者なので、毎日一緒に頑張っていますが、離乳食を食べる時の体勢?について質問です。

今は、勝手なイメージで、バンボに座らせて離乳食をあげていますが、食べづらいのでしょうか?
10倍粥を小さいスプーンであげていますが、ゴックンできても1回か2回です😅(それでもできた時はめちゃくちゃ嬉しいですが✨)

息子はスプーンは嫌いではなく、むしろ前のめりでかぶりついてきて、食べさせるのが大変なのですが笑、今の体勢だと前のめりでよりゴックンしづらくなっているのか…🤔💭
夫に相談したところ、ミルクの時の体勢がいいんじゃないかと…
今までミルクを飲む時はあぐらの上に横にしてあげていたのでその体勢の方が良いのでしょうか。

まだまだ、自分も息子も離乳食初心者で、あげる方も食べる方も練習中なので、この体勢でもそのうち食べれるようになりますかね?
むしろ、この体勢で毎回あげていた方が、離乳食の区別がついて良いのでしょうか。
スプーンの角度や離乳食のトロトロさ等、これからも研究していかないといけません( ̄▽ ̄;)
まだまだ始めたばかりだし、個人差もあるとは思いますが、試行錯誤する毎日ですよね💦
楽しいですが、大変ですね…!
ご飯好きになってほしいです!^^

コメント

deleted user

まだ腰が座っていないのであれば、支えながら膝の上に座らせてあげてください☺️💓

ミルク飲む時の姿勢だと苦しいかなと思います🥲✨

腰がしっかり座ってきたら椅子であげてみてください⭐️

はじめてのママリ🔰

腰が完全に座るまでは、あぐらかいてその上に座らせて、左手で赤ちゃんの身体を支えて、右手でご飯をあげてました。
ミルクと同じ体勢はやめた方が良いと思います💦窒息が怖いです💦
腰が座ったらバンボであげれば良いと思います。
本屋さんに離乳食の本があり、どういう体勢がいいか載ってるので参考にするといいですよ!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ご回答ありがとうございます!
    参考にします🍀*゜

    • 1月19日