※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
家族・旦那

旦那とのお金の考え方が合わず、節約するのにムカつく。実家の金だと思っているのかな。

旦那とお金の価値観合わなすぎてムカつく。
こっちが必死に節約してるのに浪費するの腹立つ。
実家の金だとでも思ってんのかな。

コメント

はじめてのママリ

めちゃくちゃ一緒です。
昔からです。
私は節約家。
出す時は出すけど無駄が嫌い。
旦那は高ければ良いと思ってて周りに良い顔するタイプ。
結局私節約意味あるのかw
ケチと言われた時は無視し続けた😆

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    分かります。私だって何でもかんでも節約してるわけでもなく、結局はお願いされたら使ったりすることもしてるのに。
    浪費しすぎて落ちこんだので誕生日プレゼントもいらないから。と言いました。
    本当ムカついて朝から涙出ます。

    • 1月18日
  • Ttt🥴

    Ttt🥴

    節約した分、旦那さんが使うので節約やめてひっそり旦那に知られないところで貯めました😵‍💫

    そしたら、旦那もあれ?みたいな感じになって少しずつ改善されました😂

    • 1月18日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    なんか旦那はしれっと家のお金を使おうとするんですよね、、例えば今日は旦那のクレカ代で生活に使ったお金は家から渡して清算してるんですがワークマンとかで3万使ってて、、問い詰めたら仕事で必要なもの買ったから。みたいな感じです💦
    仕事と言われると何も言えなくて🥲

    • 1月18日
  • Ttt🥴

    Ttt🥴

    仕事と言われると何も言えないですね😭安い金額じゃないので、相談してほしいとこのですね( ´・ω・`)

    趣味とかなら知らんがな一択ですが、、、😂

    • 1月18日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    そうなんですよ🥲相談してよ、礼儀なってなくない?と言ったら一言は謝られましたがイライラが止まらず🥲
    なんでもポンポン買うので本当嫌になります。月給だって高くないのに💣
    一人暮らししてない人だったので感覚が分からないのもあると思いますし貯金もしたことないんだと思います💦

    • 1月18日
  • Ttt🥴

    Ttt🥴

    ちなみに、大きな出費があった月または翌月は何処か生活を削ったりしてますか?

    例えば、ご飯とか娯楽関係とか🤔
    私の旦那はご飯が少なかったりすると、とても悲しむタイプなので出費が多かった時はご飯がいつもより少ない1品減らすなどしてます🍚

    予期せぬ出費をしたのだから、どこかで補わないと赤字でしょと😵‍💫
    仕事関係であれば、それは仕方がないので物によっては仕方がないで片付けたり、場合によっては3分の1の金額をどこかで目に見える感じで節約しないとアピしてます🙃

    • 1月18日
  • Ttt🥴

    Ttt🥴

    これでやっと、勝手に使ったらどっかで節約しないといけないって理解するんですよね🤔考えも変わるというか、、、、お金が無限にでてくるとでも、、、??

    男の人って不思議です😱

    • 1月18日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    納得のできる回答ありがとうございます!
    私もそのように見える化してみたいと思います。調整しやすいのはご飯ですね😂私が買ってきて作ってるので、、食数食材何でも良いよーの人なのでダメージ受けてくれるか分かりませんが🥲
    外食大好きなので、外食行きたいと言われた時にも使ってみます!

    • 1月18日
  • Ttt🥴

    Ttt🥴

    我が旦那も外食大好きなので、結構効果ありました🥺
    頑張ってください👍🏻 ̖́-‬

    • 1月18日