
旦那の歯ブラシ習慣について相談です。3日に1回しか歯磨きしない旦那に困っています。要治療ですか?
歯ブラシする習慣がない旦那がここにいます😑
一緒に住んで気づいたのですが、「そういえば歯ブラシしてるところたまーにしか見ないな?」と思い.....
「いつ歯ブラシしてんの?」と問い詰めると、気持ち悪くなったらするそうです。笑
ということは3日に1回くらい。笑
旦那は仕事柄帰りが遅いので疲れすぎて食べたらすぐ寝てしまうのはよく分かります。
なので繁忙期はあまり何も言わないようにしてます。
まぁ歯ブラシがめんどくさい気持ちも分からなくはないし。
(正直私も忘れて寝てしまうことあります。笑)
でも3日に1回はさすがに、、、🙄
私は1日ずっと歯ブラシしないのは無理すぎる。笑
口がネバネバで気持ち悪い。笑
そのくせに虫歯リスク高い方なんですよ。笑
まじで歯ブラシめんどくさい病治してほしいんですけど。笑
旦那様は歯ブラシきちんと朝晩してますか???
- にっこり(生後4ヶ月, 3歳4ヶ月)
コメント

2児ママ
毎日朝晩してます!
旦那さん、、、疲れすぎて歯ブラシ出来ないなら口ゆすぐモンダミンでしたっけ?せめてそれだけでもしてほしいです😭😭

キウイ🥝
うちもですー!🥶うちは朝はしていますが、夜はお酒飲んでめんどくさくなるみたいです。
そのくせ歯医者でまた虫歯やーとか言ってるので、アホかと思ってます。笑
最低限、朝と夜してほしいですよね😨
-
にっこり
分かりすぎます。笑
この前歯医者行かせたら虫歯できてました。笑
それなのに歯医者行くの嫌がりますからね。笑
だらしない旦那どうにかしたいです🥹笑- 1月17日

®️®️
うちは家族みんな晩のみです、、、😅良くないですね😅
-
にっこり
夜中が1番虫歯リスク上がるので夜に磨けてるならまだ救いの手はあると思います!🫶🏻
ただ、朝起きた時の口の中は雑菌だらけ(💩と同レベルの菌がウヨウヨしています)
ウガイや歯ブラシなどせずに食べ物と一緒に飲み込んでしまうと全身疾患(肺炎や血糖値上昇、糖尿悪化など)の原因になってしまいます😩
今は年齢的に大丈夫とは思っても、蓄積されてしまうと取り返しつかないことになるので歯ブラシぜひ頑張っていただきたい〜😭😭😭
早い年齢で全身疾患の悩みを抱えてしまいますよ💦
すみません、歯科で働いています🦷- 1月17日

みかん
うちの旦那は夜、お風呂に入った時のみです!
ですがその1回がかなり丁寧で、10代の頃に歯医者さんに習った磨き方だそうで、それで虫歯全然ありません…
そして、口も臭くないから不思議…!
磨き方によっては、1回でもいいんですかね😅
-
にっこり
うちの旦那も昔から頑張っていればな〜〜😑
- 1月17日

はじめてのママリ🔰
うちの夫もたまにで歯の裏がざらざらになったらやるそうです笑
でも生まれてこのかた一回も虫歯になったことがなくて歯並びもいい方だし歯も白くて綺麗な方です😂
毎日やってる私は虫歯だらけなのになんで?!って思いますが🥲

はじめてのままり
朝晩毎日してます、
口臭くないですか?歯磨きしない人とキスとかできないし、虫歯は治るけど歯周病は治らないので手遅れになる前に何とかした方がよいです
-
にっこり
歯周病も治療で治りますよ〜✌🏻
- 7月9日
-
はじめてのままり
歯周病の症状自体は落ち着くかもしれませんが、下がった歯茎はもう元には戻りませんよ。
- 7月9日
にっこり
旦那様えらい🤩
どーせモンダミン勧めてもしないです。笑
プライド高男なんで。笑
口くさいと言い続けてます🫶🏻笑
2児ママ
別の方へのコメント見ました!
歯科で働いているということで逆に聞きたいことがあります🙏
朝晩歯を磨いていますが、
朝は朝食の前と後2回磨いた方がいいですか?
💩と同じレベルの菌を飲み込まないように💦
朝食前はうがい、朝食後は歯磨きでもだいぶ違いますか?💦
にっこり
理想は朝起きてすぐ歯磨きすることです!今は若いのでいいかもですが、お年寄りだと肺炎など引き起こすまぁ怖い原因の一つになります😭
といっても朝は時間ないので朝食前後のどちらかで歯磨き、どちらかでウガイでいいと思います✨
私は朝起きて口の中のネバネバが気になるのですぐに歯磨きするタイプです😂笑
2児ママ
ありがとうございます🙏
とても参考になります!!
朝食前後に歯磨きは難しいので、前はうがい・後は歯磨きを子供にも習慣づけようと思います!!